爆走日記。鬼走日記
爆走日記/1/2/3/4(出雲駅伝)/5/6(国体ハーフ)/7(日体大記録会)/8(箱根当日)/9/10/11/12(あまつに乗っ取られた爆走日記)/13/14/表紙へ
爆走日記、鬼走日記 お楽しみください。
@地方の国立大学から学連選抜として箱根駅伝を走った選手の当時の爆走日記
A800で大きく力を伸ばし全日本インカレまで行った選手の鬼走日記。
@第80回箱根駅伝は記念大会であり、関東学連選抜の代わりに日本学連選抜が出場した。
出雲全日本選抜大学駅伝、全日本大学対抗駅伝選手権大会、箱根駅伝予選会を経過して
候補が選ばれた。その後、日体大記録会を最終選考として16人が選抜された。
事前エントリーには入らなかったが、当日の選手変更により箱根を走った選手の
当時の様子、気持ち、心の変化を綴った練習日誌。
5年に1度、地方の大学の選手にも箱根を走るチャンスが訪れる。
関東以外で地方大学のユニフォームが箱根路を走ったのは第40回大会の立命館大学、福岡大学
第80回大会の徳山大学、京都産業大学、岡山大学、北海道教育大学のみであり
エントリーとして箱根駅伝に名前を残したのが広島経済大学である。
A大学入学当時、800mを2分そこそこの選手が4年間試行錯誤を繰り返し
最終学年で中四国インカレを制し全日本インカレに出場した。
記録も大きく伸ばして1分53秒3まで到達した。
トラックレースの花形4×400mリレーでも中四国インカレでメダルを獲得し
中四国駅伝でもメダルを獲得した選手の当時の練習日誌