[2] 立川ハーフ 投稿者:末吉 投稿日:2004/03/20(Sat) 12:22


1時間05分17秒。3キロ8’51 5キロ15’10 10キロ30’20

今回は丸亀の時よりコースがきつかったこともありはじめからタイムより全カレを意識して、いかに先頭集団で戦えるかをテーマにして走った。・・・が、先頭につけたのは12キロまでで、あとは今までにないくらい爆死してしまった。まだまだ3分で押して行く力はまるでなかった。まっ、こういうレースもたまにはいいでしょ、消極的なレースするよかましだな。ある意味このタイムが自分の中での最低ラインだと思うから去年よりは強くなってるだろう。これからトラックシーズンに入るがあくまで全カレハーフで勝負するための位置付けでやっていきたい。


[1] 末吉へ。 投稿者:ざき 投稿日:2004/03/04(Thu) 22:30


昔の爆走日記を残していろいろな人に見てもらいたいので
少しずつファイルを作っていこうと思います。

低酸素の練習はどうでしたか?




[108] その前に 投稿者:ざき 投稿日:2004/02/25(Wed) 23:59


いつも博喜が突っ走っていたな。
いまだ目標としているけれど。

最初の目標は俊輔でした。



[107] P曰く 投稿者:ざき 投稿日:2004/02/25(Wed) 23:38


スマップはオンリーワンであるが
ナンバーワンでもある。

うちらの学年は入部当初中長で10人近くいた。
最後までは7人だけど。
駅伝メンバー入るのさえ大変で毎回の練習が選考会のような
楽しい練習でした。
自分が一回生のころ、岩野さん、西村さんがBチームの練習で
気合の走りを身近に感じた。
学年があがるごとに、タイムがあがるごとにそれぞれ目標となる人が切れ目なくいたのでタイムを伸ばせたと思います。
Aチームのラインの料治さん、窪田さんは少しタイプが違うけど
西田さん、二宮さん、片山さん、修さんとかと一緒に走っていると、もっと強くなりたいと思ったな。

タイムは練習が自分にあっているかどうかで大きく違うと思う。想像以上にタイムが伸びるときもあるし。
速く自分にあった練習を見つけることがいいと思うな。
なかなか探すのは難しいけれど。

結局、強くなりたい気持ちが少ないかな。
それと上の学年の大坪、荘所あたりが気合の走りをしていないのが原因か。いいチームは勝手に下が育つもんで監督もあまり手をかけなくても上がしっかりしているから大丈夫。

ん?大坪、荘所がしょぼいということは
そのときの幹部学年のうちらの責任か・・・。
反省します。しっかりしろよ、大坪、荘所!!
おぉっと。ここは爆走日記だった。
http://www.hosho.tsy.jp/~kaneko/web/


[106] 飛躍 投稿者:あまつ 投稿日:2004/02/25(Wed) 20:25


>徳大では入部したときは5000m18分くらいの選手でも15分前半にまでなった例もあるそうですから

高倉先生からそのノウハウを聞いてぜひ岡大にもいかせないもんかな・・?上の選手をそだてるよりボトムアップを図るほうが難しいだろうし、いまの岡大に心底必要なことなはず。
しかしなぜ徳山のことをうちに聞くのか・・・?




[105] ご無沙汰です 投稿者:末吉 投稿日:2004/02/23(Mon) 13:07


久しぶりに更新です。近況報告を・・・。とくに体調はよくも無く悪くも無く・・・といった感じです。スピードがでない病がまだ続いてますが、走りこみの時期だからってもう割り切ってます。

 そういえば最近の新聞にオンリーワンに逃げるな!っていう投稿があってなるほどと思った。昨年は「世界にひとつだけの花」に代表されるように何かとオンリーワンという言葉を聞くことが多かったように思う。歌の中に「ナンバーワンにならなくてもよい。人はもともと特別なオンリーワンなんだから」という意味の歌詞があり、いかにも人間を尊重した平和的な感じがする。ナンバーワンになるためには他人と競争して、勝たないといけない。その点オンリーワンは自分しかいないわけだから競争しなくてもよい。どっちがいいのだろうか!?この投稿者は若者にナンバーワンを勧める。なぜなら人と競い合うことでより自分を高められるから。オンリーワンがいいというのは消極的思考だと。

 陸上に当てはめて考えてみると・・・、やっぱ僕はナンバーワン的考えが好きだな。人に勝つのが好きだ。自分に勝てればそれでいい、自己ベストがでればそれで満足と考えるのがオンリーワン的考えだろう。もちろん練習においても自分に勝てなきゃ強くはなれないわけだけど。でもやっぱ、僕はそこで終わりたくない、人と競り合ってそれに勝ってなんぼだと思ってる。戦闘民族サイヤ人の気持ちがわかるんだな。
 何が言いたいのかわからなくなったけど、とにかく死に物狂いで競り合うのは楽しいということです。戦闘狂なんです、ハイ。





[104] 物尻 投稿者:あまつ 投稿日:2004/02/13(Fri) 23:33


栄養についてはヤマキがたくさん本をもっているので是非一声かけてみては??
なにせ彼の母親は栄養士なのですから。。


僕も中長距離のトレーニング本持っているんで、声かけてくれればもちろんかします。僕が参考にしているのはあの、Sコーの父親が書いた本で、中長距離のトレーニングやエネルギー代謝のことなどかなり詳細に、かつ体系的に書いてあるので、イチから考えたいという人にはお勧めです。


>ざきさん
僕もKANEKOさんのHP見ました。競技に対する態度はすごく共感できるものがありました。それにトレーニングに関しても体系的で分かりやすかったですし。今度「バネ」についてでも質問しようかと思います。
そして本日人生初の@大阪しました。バタコが長居をJOGしたようですが、僕は時間も合わず、着替えも持ってこなかったので長居JOGはできませんでしたがまたいずれかの機会に。そして風邪を早く治してくださいっす!



・・・そういえばここは「末吉の」爆走日記だったな・・・。




[103] 末吉ライブラリー 投稿者:末吉 投稿日:2004/02/13(Fri) 12:53


故障中の川上には言ったんだけど、なんか栄養とかトレーニングとかの本を読んで勉強してみたいという人!特に下級生!本貸しますんで言ってきてください。結構本持ってます。





[102] 2月12日 投稿者:末吉 投稿日:2004/02/12(Thu) 14:25


午前・半田山×4(18'52,18'14,17'55,17'37)+坂ダッシュ
午後(予定)・ウエイト+30’ジョッグ

 今日はこの冬チャレンジしてみようと思う練習を全部やろうと決心。すなわち半田山。坂ダッシュ。ウエイト。天気も良く小春日和な感じで半田山走るのが楽しかった。坂はリズムよく走り、登り終わってからの50mを頑張った。

 午後からのウエイトは天津に教えてもらいながらやってみるつもり。もしバネってものがキックする力なら、ウエイトで筋力・筋持久力をつけることで多少でもストライドが伸びるはず。高校のころは中距離していたせいもあり今よりずっとスピードがあった。スピードが無いんじゃなくて今は出せない体になってるだけだろうから、根気強く補強・スピード練習とかやってりゃ戻るはず。
 
 でもあくまでウエイトも、スピード練習も距離走をしっかりやった上でのものだ。目指すは5000〜ハーフのスピードであって100mがいくら速くなっても長距離に生かせなかったら意味ないし。主と従を間違えないように、本末転倒では、マイナス効果になる可能性もある。

 そういえば、昨日の練習は最後の400mでみんなのバトルがみれて楽しかった!今の時期のメニューにしてはかなりしんどいけど、ラストMaxで頑張ってうっぷんを晴らせたんじゃないかな。たまにはこんな練習もいいもんだ。最近大河が強い。昨日はラストでトンボ、村谷、武本を振り切った。もともと強い選手だし、春にはでかい記録出してくれそう。無口だけどコツコツ練習やってるのが好感もてる。昨日の日記にも書いた通り、全体的にまだまだ意識レベルが高くないけど、それでも去年に比べればいい練習が出来てる。

ざきさん、kanekoさんのホームページみました。走ることは奥が深いな〜と改めて思いました。兼重さんが質問コーナーに長距離の筋トレに関して、書き込んでましたね。やっぱり筋トレは必要との答えが返ってました。しかも低負荷・高回数がいいと。今月号の陸マガにスロートレーニングなるものが載ってました。今回はそのトレーニング方法でやってみたいと思います。そういえば、前に長距離でも高負荷な重量で低回数したほうがいいということを書いてある本がありました(たしか宗監督が薦めていたような・・・)なんかどっちがいいんだかわかんないですね。自分にとってもはじめての試みなわけで。あくまで今の体型のまま、あるいは少し体重増えるくらいで、細くて強い筋肉が欲しいっす。



[101] おつかれさまです。 投稿者:ざき 投稿日:2004/02/11(Wed) 20:16


久々に書き込みます。西大寺はお疲れ様。楽しかったです。
大坪天津を倒した反動で風邪ひいて走っていませんが。
最近の書き込みでサプリメントや走りについての意見交換が多かったので、リンクめぐりしてたときに発見したよいページを紹介します。

山大兼重君のホームページの掲示板でよく紹介されているかねこさんのホームページです。何回も紹介されていたことと、相高の後輩の谷君も自分のホームページで師匠と仰ぐと紹介していたので一度見てみようと思いました。

わかりやすく書かれていてなるほどと思いました。
末吉天津とかなら吸収できることが多いのではないかな。
もしかしてもう見たことあるかもしれませんが
こんなよいページはどんどん広めていったほうがよいと思い。


末吉へ
まずは市民ジョガーに負けないチーム作りをしてみては?
あと、市民ジョガーだって、ペースジョグ、ハイペースジョグ
流しっぽいジョグ、超長ロングJOG、ハイキングJOG、マラニックJOG、飲み会前のJOGなどいろいろ走ってますよ。

天津へ
風呂には入るように。
http://www.hosho.tsy.jp/~kaneko/web/

表紙へ