ケニア系 ふくらはぎの 
ふっくらをなくして
 【はぎ】にするコーナー

トップへ

アミノバイタルプロが二割引で買える。
FIT-IN サプリメント&フィットネスおすすめ
アミノバイタル価格徹底比較


このページでは 掲示板に書かれた
ふくらはぎに対する有用な情報を残しておくために
作りました。


最近 投稿者:ざき  投稿日: 7月12日(土)20時45分04秒

足コギをしていて思ったのですが 走りの理想である、
ふくらはぎを締まりのあるものにするために
足コギが適しているのではないかと。

あの動きの中では膝より下の部分は、
こぐ動作の中で重りの役目も果たしていて
こぐ動作の筋肉をつけようと体が対応するなら
太もも部分の筋肉を発達させ、
尚且つふくらはぎを軽くしようとなるはずです。

ただしいかどうかは分からないですが
禁トレで、正しい動きで行わないと効果が薄いと言われることと
関係しているのではないかと思います。
尼崎記録会で見た、あのふくらはぎ、
いや、ふっくらしていない
『はぎ』 あんな脚になりたいものです。


さらに 投稿者:ざき  投稿日: 7月12日(土)20時46分53秒
脚コギは動き的にも腹回りのシェイプアップにも
一役かってそうです。

同時に腹筋も鍛えられますし。


X 投稿者:U-BOAT  投稿日: 7月12日(土)23時24分23秒

足コギのことですが、先輩の書いていることは理論的には納得です。
最近気付いたのですが、長距離陣はよくやってますね。
末吉とか好きらしいです。 僕は・・・まあやりますけど、
寝てやるというのが気にかかるところですね。
というのは、寝てやると実際重力に逆らってないですからね。  
僕は、あしこぎと同じ要領で立った姿勢でやったりします。
こうすると、より足を上に引き上げる動作を意識しやすくなります。
ですが、これだともちろん片足づつしかできませんので、
走る動きとは多少ことなるわけですが・・・。う〜む。



たしかに 投稿者:ざき  投稿日: 7月12日(土)23時48分01秒

重力に逆らう運動、歩く。 ブレーク寮でおれも読みましたよ。
佐藤選手の記事。 たしかに立ってやると、
引き上げと同時に 接地まで意識できる利点がある気がします。
それもひとつですね。 山登り、山下りに有効かな。
西大寺駅伝の二区にも・・・。おっと。

自分が脚コギのとき意識していることは リズムです。
トラックにしろロードにしろ走るときは気持ちのよいリズムです。
強い選手のリズムとか、ピッチとか、見ていると面白いです。
勝負どころのペース変化のときや、ラスト勝負のときなど。

今年から社会人でまだまだ走るので、自分の思うことを試していきたいです。
また独りよがりにならないように、意見を出してみたり
意見を聞けるように意識していきたいです。

天津ありがとう。参考になります。
重力で思い出したけれど
また久しぶりにブレーク寮でも覗いてみようと思います。




さすが 投稿者:U-BOAT  投稿日: 7月13日(日)09時08分52秒

マニアですね!!敬服しました。
重力だけで、ソースがブレーク寮の佐藤選手の記事とまで見破られるとは・・・。
佐藤選手は長距離選手ではめずらしく?感覚も大事にしているようなので、
参考にしてます。

再放送まで1時間・・・
テレビ欄にはプロXの再と書いてあるんですが、
内容ははてさて・・・



脚コギ研究成果 中間報告 投稿者:ざき
投稿日:2003/09/11(Thu) 00:18 No.27

題 ふくらはぎをはぎにするための研究

緒言
 ケニア人選手が早く走れる理由としてふくらはぎの容積が小さいからという観点からの報告がある。本研究ではサラリーマンランナーがふくらはぎをはぎにするために休養という観点から実験を進めた。

実験期間
富士登山駅伝終了後〜お盆明け〜東京出張

実験方法
走らない。走らないことで筋力を弱らせて 全体的に脚を細くする。 ふくらはぎに対して太ももを鍛えることで より、はぎを細く見せるため、脚コギを行う。

実験結果および考察
相対的にふくらはぎが細くなった。 しかし練習開始時にふくらはぎを中心とする筋肉痛が起こった。 これは太ももの筋肉に対して相対的に弱っているふくらはぎに ダメージが強かったためと考えられる。 まとめ 休養・脚コギによりふくらはぎを細くするのは可能であった。 しかし必要な筋肉量を維持しながら『はぎ』に近づける必要がある。 今後は、週4回以上のJOGを続けながら 走らない日に脚コギを行うことで『はぎ』を目指そうと考えている。

謝辞
こんなつまらない書き込みを読んでくれたみなさんに感謝します。 ドウデモイイカー


Re: 脚コギ研究成果 中間報告 しょうじょ
- 2003/09/11(Thu) 07:32 No.28

すっごい興味深いネタありがとうございます 参考にさせてもらいます


Re: 脚コギ研究成果 中間報告 ざき
- 2003/09/11(Thu) 22:44 No.29 追記

先日、兵庫のS磨学園の選手が脚コギをやっていた。 兵庫の高校は脚コギが伝統的なようだ。 その選手がやっていた脚コギは通常の脚コギから少し腹筋を浮かし 腕振りをつけるというものだった。 はっとした。 この動きは西田さんがパート長のときにやっていた サーキットの中にあった腹筋の動きとそっくりだった。

当時は何も思わずただ見よう見真似でやっていたサーキットだけど その中に今自分が目指しているものがあると思うとびっくりした。 受け身の『走る』から、少しは違った『走る』になっていることに 期待しています。 脚コギ、工夫すればまだまだ奥が深そうだ。


Re: 脚コギ研究成果 中間報告 にしおか@広大
- 2003/09/15(Mon) 06:27 No.32

めちゃくちゃ面白いですよ。「はぎ」の響きがいいです。


Re: 脚コギ研究成果 中間報告 ざき
- 2003/09/15(Mon) 22:42 No.37

ぜひ、広大でも広めておいて下さい。


荘所大坪の練習日誌 投稿者:ざき 投稿日
:2003/09/18(Thu) 23:02 No.46

『どうも、走る時にちょうよう筋を使うのが大切らしい。このことは 今月の月陸にも書いてあったし最近のはやりなのかなぁ とにかくざきさんも足こぎの際には骨盤周りの筋肉や上半身の筋肉との つながりを意識しながらやってみてはいかがですか?効果はよりいっそう あがるかもです。』

考えていますよ。ただ、寝転がってする脚コギだけが練習ではないし 結局は走りに対する補強であるので 脚コギのための脚コギにならないようにしたいです。 上半身とのつながりはよく考えます。 上から83、60、80・・・じゃなくて 上から懸垂、腹筋、背筋、脚コギと補強していますが やはり一度走ってみて、走るときどう筋肉を使っているか 動いているかなどを自分で確めた方がよいと思います。 点と点から、線になるようにするのは大切ですが まず『走る』という幹があって、その枝葉に懸垂、脚コギなどの 補強があると位置付けがあると思っています。


Re: 荘所大坪の練習日誌 ざき
- 2003/09/18(Thu) 23:06 No.47

やっぱり『おしり』がポイントですか。 ハムを使って走るというのを自分の理想として思っていますが 究極は『おしり』でしょうか。 マイルの選手がよく走り終わったあと、しり割れを起こしています。 スピードがのって、そのスピードを維持するにはハム、 究極には『おしり』なのでしょうか。


Re: 荘所大坪の練習日誌 ざき
- 2003/09/18(Thu) 23:10 No.48

マイル選手がトラックを飛び出したら 世界が変わるだろう。 誰の言葉か忘れましたが トップスピードで走って維持できれば やはりごっついのでしょう。 背伸び 投稿者:ざき 投稿日:2003/09/22(Mon) 21:27 No.53 身長を伸ばすために・・・ぢゃなくて。 寝転がって、ふっと背伸びをすると 太ももから頭までふっと力が抜けて 実はピシって一直線になっている気がした。 ごく自然な人間の動作だけれど 無理がなくてよいと思った。


Re: 背伸び ざき
- 2003/09/22(Mon) 21:30 No.54

懸垂も近いものがあって 変に力まずにぶらさがって 左右均等になれる気がした。 懸垂するときバランスよく上に上がっていけるように 気をつけてみた。 体のゆがみとともに心のゆがみも治った気がした。 気のせいだったか・・・。


肩甲骨 投稿者:ざき
投稿日:2003/09/22(Mon) 21:36 No.55

肩甲骨。【けんこうこつ】 健康骨。【けんこうこつ】 ドウデモイイカー 4回生の中四インカレの前、荘所に健康骨のマッサーシをしてもらって5000でベストが出た。 健康骨まわりの筋肉をほぐすことで 腕振りがリラックスできることや、呼吸が楽になるようだ。 腕立て伏せや、懸垂することで 健康骨周辺に柔軟な筋肉をつけることで 上記の効果が期待できる。はず?


Re: 肩甲骨 ざき
- 2003/09/22(Mon) 21:50 No.56

末吉の爆走日記を読んでいて 妙見山JOGを思い出した。 ひたすら続く上り坂の途中で腕が振れなくなったことを。 腕振りで前に前にと進む推進力をつけている。 またその腕振りのリズムでタンタンと足も動いている。 坂の練習を取り入れることでその強化はできると思う。 走るの早くなりたかったら、走る練習が一番と思っていたけど それよりもさらに早くなりたかったら やっぱり走りの中で課題を見つけることなのかな。


この脚コギに対する意見、質問等は掲示板でお願いします。
よりよい練習をするために
頭を使いましょう。