--------------------------------------------------------------------------------
[358] 自衛官 [中国] 2006/03/23(Thu) 22:14
にのみや君卒業おめでとう!たいぶ歳が離れてるのに仲良くしてくれてありがとう。村谷君にもよろしくね。話しは変わりますが先週の日曜日、日本海マラソンのフルマラソンに出場しました。事情があって後輩の名前で走ったのですが2時間58分57秒のセコいサブスリーでした。一応まだ走ってますよっていうアピールです。ではでは

--------------------------------------------------------------------------------
[357] にのみや [中国] 2006/03/23(Thu) 20:35
明日でとうとう卒業です。
岡大でよかったと心から思います。

ざきさんと出会ってもう4年が経ったんですね。はやいものです。
この掲示板という場を利用させていただきましてほんとうにありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
[259] にのみや [北海道] 2005/12/31(Sat) 12:22
12月10日以来「1キロ」も走っていない二宮です。笑

2005年ももう終わりますね☆
今年もいろいろありました・・・。

来年も皆様にとっていい一日でありますように。

--------------------------------------------------------------------------------
[257] にのみや [中国] 2005/12/10(Sat) 21:54
お〜西田さんじゃないですか!!
今日はお疲れ様でした。何年ぶりかにお会いできて、とても嬉しかったです☆
来年から9割9分関西勤務なはずなので決まったらまた連絡させていただきます!!僕の働くところの一般職の女の子は本当にキレイですよ♪是非コンパしましょう!!笑

で、兵庫実業団ですが見事「棄権」してまいりました。
流しで限界を悟りました。
まあ、人生なんてうまくいかないものですよ。はっはっは。
人事を尽くして待った天命が「棄権」なので受け止めるしかないです。
明日から旅立つんで楽しんできます☆

--------------------------------------------------------------------------------
[256] ニシダ [北海道] 2005/12/10(Sat) 21:21
調子良かったみたいなのに欠場残念やったな!
来年から大阪勤務?だったら連絡してこいよ。
若い同期の銀行ウーメンとのコンパを開いて下さい(嘘)

--------------------------------------------------------------------------------
[255] にのみや [中国] 2005/12/09(Fri) 20:44
あ〜やっちゃた・・・。
日曜日の駅伝で詰めてしまって、半ば浮いていた足の爪が今日流しをしたら逝っちゃいました。。。
痛い!!色んな意味で痛い!!

明日走るかどうかはテーピングの出来とテンション次第になりそうです。凹。血は嫌なんだよ。。

--------------------------------------------------------------------------------
[253] にのみや [中国] 2005/12/06(Tue) 20:57
駅伝で燃え尽き、モチベーション皆無の二宮です。笑

今週末の兵庫実業団の一万をもって引退しようと思います。

駅伝の感想とか兵庫実業団終わって、まとめて書き込みますので少々お待ちを☆

一万も完走できるかな〜。。
--------------------------------------------------------------------------------
[252] にのみや [中国] 2005/12/04(Sun) 22:31
1区、区間賞とってきました☆
チームとしては、これが今の岡大の力なのでしょう。。
来年、後輩たちは更に強くなってくれると思います。信じてます。
今日は眠いんでもう寝ます!!

--------------------------------------------------------------------------------
[251] にのみや [中国] 2005/12/02(Fri) 21:18
明日いよいよ駅伝に向けて出発です。
アッとゆー間の4年間でした。
最後はもちろん笑顔で終わるべし!!終わりよければ全て良し!!
いざ超ド快走!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!☆

--------------------------------------------------------------------------------
[250] にのみや [中国] 2005/12/01(Thu) 20:36
い〜よいよ駅伝が迫ってまいりました!!
今日の練習。3000M刺激。

調子は普通??別に可もなく不可もなく。。
ってことは走れますな☆楽しみだ!!

--------------------------------------------------------------------------------
[249] にのみや [中国] 2005/12/01(Thu) 20:34
〜駅伝の想ひで 大学3年〜

2004年春。冬季練習を順調にこなし、充実した自分がいた。
中四インカレで14分台をだす。これしか考えていなかった。
春先の学連記録会で自己ベストタイ。14分台、出ない気がしなかった。

そんななか迎えた中四インカレ。スタート前に拘束されて体が冷えるというアクシデントはあったが無事、14分台デビューを果たすことができた。嬉しかった。。

その後、気持ちが一回切れたのと、暑さにやられて夏場にイイ練習をすることができなかった。倉敷ナイターであわや16分かかりそうになるほど落ちぶれてしまった。。
更には部活動を正常に続けることができない事態が生じ、練習しなければならないのに練習できない状態が続いた。。

事態が落ち着いてから僕は持ち前の集中力を発揮して練習し、なんとか五大学で一桁。西カレで自己ベストをたたき出した。
そこから調子はうなぎ上り。
個人選で一万、五千とも自己ベストを更新。中四国のトップクラスとも戦えるという自信を持つことが出来た。

しかーし!!ここで僕はちょっと満足していた。。
更に強くなろうとする闘争心をなくし、今の調子を維持する心持になってしまったのである。
「今に満足してしまったら成長はない。」
まさにその通り!!2004年の僕の成長はここで終わった。
駅伝もまずまずの走り。目標としていた26分台には届かなかった。でも区間4位で走り、駅伝の流れを作れたことは自分では満足している。
てか3位になったらもうそれだけで最高でしょ☆
ホントは2位がよかったけど、前日の風呂で松岡さんの脚を見たらそんな気はなくなりましたよ。。とほほ。

この1年で常に高みを目指していく精神力を持つことの重要さを学んだ。上に立つためにはそれ相応の高い精神力がいる。
これが僕の次の課題となった。
しかしながらこの時は、この課題を就職活動および、社会人になってからの社会生活において克服していこうと考えていた。
つまり、もう陸上をやる気はなかったということですね!!
もう疲れた!!陸上はもうお腹いっぱい!!と思いながら引退したのである。。

2004年は自分にとって充実した、心身ともに成長することができたかけがえのない年であった。

--------------------------------------------------------------------------------
[248] にのみや [中国] 2005/11/30(Wed) 21:19
〜駅伝の想ひで 大学2年〜

2003年春。中四国インカレで15分27。
伸び悩む自分がいた。
練習はできるのに結果が出ない。陸上に懸ける情熱が日に日にしぼんでいった。
だらだらと練習に身が入らないまま迎えた夏、悲劇は起きた。
朝起きると・・・起きれない。背筋が有り得ないほど痛む。動けない、歩けない。
僕の闘病生活がはじまった。
病んでいた心と合い重なって、精気を失った、半ば廃人のような一夏を過ごした。

五大学棄権。
西日本インカレ棄権。
クロカン棄権。

4年生で、最後の西カレである谷村さんに譲ってもらった西カレ1500枠。走ることはできなかった。申し訳ない気持ち一杯で謝ると、「いいよ。しょうがない。早く怪我なおせよ」
本当に申し訳ないと思った。俺は何してるんだろうと思った。クロカンも心が痛かった。クロカンを走れない長距離は長距離ではない。なんのために長距離にいるのか。応援の他パートの人たちと一緒にいたが、視線が痛かった。どこかに消えてしまいたかった。

やっと本格的な練習ができるようになったのは9月の最終週だったと思う。個人選まで3週間。今までの悔しさをぶつけるように一生懸命練習した。

個人選、15分57秒。
時間がまったくないなかでは上々であった。
帰りのバスのなかの電子投票で主将をすることになった。
自分に実力がないので不安だった。速くならなければ、強く思った。
それから一日3〜4回走って、体力の回復に励んだ。
そして駅伝Aチームの座をなんとか手に入れた。

1区。自分がこんな大事な区間を走っていいものか疑問に思ったが走れと言われたら走るしかないので走った。
27分42秒。やってしまった。3位になれなかったのは僕のせい。広大のゴールのあとにやってきた井端さんの姿を僕は見ることができなかった。
主将として迎えた駅伝。1区を任せてくれた先輩たちの想い。
様々なものを台無しにしてしまった。悔しくて悔しくて。。

1週間後の兵庫実業団。
15分5秒。自己ベスト大幅更新。地道に続けてきた「人間になるんだ体操」の効果がやっと表れた。
自己ベストに誰よりも喜んでくれたのは荘所さんや谷村さんであった。

自分に出来るのは速くなって、また駅伝で3位になること。
僕は燃えていた。

2004年は自分にとって思い出したくもない、辛い、辛い、しかしながら同時に伸び悩み地獄からの解決に一縷の光明を見出すことができたシーズンであった。
そう、僕はカンダタであった。



--------------------------------------------------------------------------------
[247] にのみや [中国] 2005/11/28(Mon) 21:51
★超成長★注目の4年生!持続力と爆発力に優れている人間です。
って、考えるのも馬鹿らしくなったので今回は途中リタイヤ。。

お〜大坪さんじゃないっすか!?
ありがとうございます!!
更にこの一週間で強くなって駅伝では突っ走りますよ♪
7日後、山口の地で会えるのを楽しみにしています!!

ちなみに今日の練習は12000ペーランでした。

--------------------------------------------------------------------------------
[246] chto [北海道] 2005/11/28(Mon) 10:54
★新発売★ 注目の漢方精力剤!強力カプセルは中国伝統な補腎壮陽処方の精華を取り、遺伝子エンジニアリングを結合した技術で生産されました速効的な、無副作用の新しい精力剤である。持続力と爆発力に優れている漢方精力剤である。

強力カプセル http://www.ekanpou.com/views/700.html

http://www.ekanpou.org

--------------------------------------------------------------------------------
[245] 大坪 [東海] 2005/11/28(Mon) 00:52
二宮マジでおめでとう!
うじょ君から聞いたときは大興奮でしたよ!えぇ。
この勢いのままに駅伝も突っ走るのみ!
頑張れ!


--------------------------------------------------------------------------------
[244] にのみや [中国] 2005/11/27(Sun) 21:10
長距離記録会 5000M 14分35秒

人生で最後の5000メートルということでスタート前から感慨深かった。
高校時代からこの12周半を1秒でも速く走るために、何時間も何百時間も走ってきた。そして同じように1秒を縮めるために一生懸命努力している多くの人間と出会ってきた。
今の自分があるのは陸上のおかげで、自分の成長を感じることができるのはこの五千だった。
感謝の気持ちで走った。
次は駅伝。母校の名誉とまでは言わないが、岡山大学陸上競技部にはいって多くの人と出会い、多くのことを学んだ。
自分の想いを襷に載せて、カワイイ後輩たちに、次の岡大を背負う者たちに繋げていこうと思う。

--------------------------------------------------------------------------------
[243] にのみや [中国] 2005/11/25(Fri) 20:58
明日は長距離記録会!!
ラスト5000です!!人生で最後です!!
なんで生涯ベストをサラッと出してきます☆

--------------------------------------------------------------------------------
[242] にのみや [中国] 2005/11/24(Thu) 22:18
〜駅伝の想ひで 大学1年〜

2002年春。
女子ラクロス部のマネージャーになるか、陸上部に入るかで迷った挙句、陸上部の部室のドアを叩いていた。
一番最初の練習は今はなきウッディーJOGだったように思う。
末吉さんはどなたですか?と聞いたら矢木さんを教えられ、矢木さんがニヤニヤしていたことが今でも記憶に残っている。

春から夏と、命じられるまま練習を続け、秋には15分20秒台で走れるようになったがここから僕の伸び悩みが1年間続くことになる。これは大学2年編で書こうと思うので今は省きます。
この頃は荘所さんと競ってたのかな?大学1年2年のときの県カレは熾烈な争いであった・・・。
で、なんか普通に駅伝Aチーム入りをはたした。
そして無難に駅伝までの練習をこなし、本番に臨んだ。
自分の中では4区、21分を切る予定でいた。調子はまずまず。応援に来てくれた人たちの声援を背のバスに乗り山を登る。。
ストレッチをしていると情報がはいる。
「大坪さんがずぼったらしい。」
僕は思う。う〜ん、あの人ならしそう。
で、特に凹むこともなくアップへ。JOGをしてると見たことある車が・・・。親だ!!親は走り出すのを50分後に控えた僕にお小遣いを渡して、彼らは去っていった。僕は小遣いをブレーカーの中に入れ、何事もなかったかのようにアップを続けた。

いよいよ本番。
徳山大の竹安さんが物凄い勢いで上がってきた。
それを見て僕もやっと試合モードにはいる。
末吉さんが広経Bを最後の下りで抜いてやってくる。
なんて言われたかな?確か「落ち着いていけよ」か「最初飛ばすなよ」だったと思う。
僕は末吉さんの言葉に耳を貸すことなく飛ばした。最初の五千の通過が14分42秒。当時15分20秒台ランナーの自分にとっては荷が重すぎた。後ろにピタッと張り付いていた広経B松尾さんに最後の1キロで捨てられ、坂をヘロヘロになりながら上って5区で待つザキさんへ襷を渡した。「すいません〜」みたいなことを言ったと思う。走り終わったら世羅出身、14分40秒台ランナーの松尾さんに「君、速いな!」とか言われて嬉しかったがタイムは21分16秒。いまいちだった。。
その後ザキさんの快走で岡大は正式3位に浮上しメダルを獲得した。
この頃はまだ3位の重みもわからず、ああこんなもんかと思った。駅伝の重み、3位の重みがわかるのは来年以降。
僕の2002年はサラサラと流れる小川のように自然と過ぎていった。


--------------------------------------------------------------------------------
[241] にのみや [中国] 2005/11/21(Mon) 21:52
宣言どおり今日はペーランです。
体重増えてるんでそこだけ気をつけないと!!
調子は上向き。いい感じなり☆

--------------------------------------------------------------------------------
[240] にのみや [中国] 2005/11/20(Sun) 19:40
昨日は1000×5しました☆
体重かったです。まあ、原因はわかってるんで。笑
明日はペーランです。

--------------------------------------------------------------------------------
[239] にのみや [中国] 2005/11/17(Thu) 21:13
心が深く傷つき、痛みついでに人間不信になり、やぶれかぶれに酒を飲み、約1週間泣き続ける女性のかさぶたとなり、精神的安定をもたらす二宮です!!

今日の練習、12000ペーラン。
リハビリだっちゃ☆

--------------------------------------------------------------------------------
[238] xiaohu [北海道] 2005/11/17(Thu) 16:04
口唇に灼熱感や痛みについで小水泡ができ、やぶれてかさぶたとなり、約1週間で治る。再発しやすい。発熱に伴う病気、日光の刺激、月経、精神的緊張などをきっかけに発症する。
http://www.ekanpo.com/sites/206/


http://www.ekanpou.com

--------------------------------------------------------------------------------
[237] にのみや [中国] 2005/11/16(Wed) 20:49
蟻王なんかに頼らなくても女性の氷結する心を、まるでマグマのように沸騰させる二宮です☆

ってのはどーでもいいとして、今日は2000×3+1000+400をやったんですがまだまだいけるじゃん俺。って感じでした。
正直先週の月曜日からまともな練習できてなかったんで心配でしょうがなかったのですがなんとかなりそうです☆
一発長いぺーランこなしたら調子が上がりそうです♪

--------------------------------------------------------------------------------
[236] mato [北海道] 2005/11/16(Wed) 10:40
 貴方も貴方のお姫様を飯島愛(雪乃まひる、)みたいに変身させたいでしょう。 女性不感症のキラー---蟻王(ANT KING)をお勧めいたします。女性の氷結する心を瞬間に解ける。女性の激情の炎を燃え上がらせる。詳しいことは http://www.ekanpou.com/views/739.html
まで参考くださいませ。

--------------------------------------------------------------------------------
[235] にのみや [中国] 2005/11/15(Tue) 21:02
最近イイ練習できてないんで更新、滞り気味。。
ではまた☆

--------------------------------------------------------------------------------
[234] にのみや [中国] 2005/11/09(Wed) 21:20
笠井山登り
恐らく生涯最後の笠井山走。
テーマは7割の力で登り切る。

結果は8割使ったね〜。
でも久しぶりで楽しかったっす。最後村谷を捕らえ切れなかったのが残念ですが☆

--------------------------------------------------------------------------------
[233] にのみや [中国] 2005/11/08(Tue) 09:48
建て直し。
もう一度体をつくっていきます。調子は「なし」。いいとか悪いとかの問題ではありません。。これからだ。。
16000PR 3'27-29-31-31-31-29-28-28-26-30-27-27-23-26-20-2'44

--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
[232] にのみや [中国] 2005/11/02(Wed) 22:46
ATS。

ノンストップでいくつもりが、急停車です。
5ヶ月で急造した体にガタがきたようです。
ひとまず体を休めて回復に努めたいと思います。

--------------------------------------------------------------------------------
[231] にのみや [中国] 2005/10/31(Mon) 22:15
試合が練習週間が終わりました☆タイムはどれもイマイチでしたが、香川カーニバル、県インカレと二日連続でチャンピオンになれたんで良しとします♪
今日は好きなもん食って、食って、食いまくったんで、また明日からダイエットです!!駅伝までノンストップでいくぞ!!!

--------------------------------------------------------------------------------
[230] にのみや [中国] 2005/10/28(Fri) 21:49
調子が悪いっちゃね!!
地味に武本に対抗。。

てか本当に調子が悪いというか、気持ちが切り替えれていません★う〜むこんな一週間もあるよね。今週は息抜き期間としますYO!!
話は変わって昨日、国体ハーフ走ってきました!!スタート前までは66分台で走ってやろうとやる気満々でしたが3キロ過ぎで、もはやその意気込みは完全になくなってました。右足首痛かったし・・・。なんでタイム狙いは諦めて、女子の先頭にくっついてテレビに映ろう作戦に変更しました。5キロ過ぎからペースを落として、沿道にいる知り合いを探して遊んでいました。で、13キロぐらいかな??完全にJOGしてたところに寺田さん登場!!ちら見しつつカメラを意識しつつ併走♪
国体、いい思い出になりました!!!
明日は1500。楽しんで走ってきまっす!!

--------------------------------------------------------------------------------
[229] にのみや [中国] 2005/10/26(Wed) 20:14
今、去年の香川カーニバルの結果を見ました。
トップ4分10秒台。。。終わりました。。。
五千は四国電力が出てていい感じになってるのに・・・。五千にすればよかったか。。。あ〜どうしよ・・・

--------------------------------------------------------------------------------
[228] にのみや [中国] 2005/10/26(Wed) 19:24
今週あんまり練習できていません。で、気づいたら明日は国体ハーフの日でした。あ〜前のほうでスタートしたいよ。。。何百人もいるなかで後方スタートなんて考えただけでやる気が・・・。でも、今日は国体少年Bの3000と田子がぶっちぎった1500を見てモチベーションもアップしたんで頑張ってきますよ!!!3分10秒でずっと走ってきたいと思います☆

--------------------------------------------------------------------------------
[227] にのみや [中国] 2005/10/24(Mon) 21:30
ペーラン14000M 3'33-34-33-33-30-30-26-22-25-25-23-22-09-2'53
今日の朝、昨日買ったナイスシューズで走ってると膝に違和感が・・・。いきなり膝が痛くなりました。。ショックです。
合練は人はいないし、膝は痛いし、お腹がタポタポ鳴るし(これが一番大きい原因かな)でやる気が・・・。アップもお腹が気になってほとんどできないしで散々でした。
最近、練習に対する意識が低くなっている。今週の国体ハーフ、香川カーニバルで結果を出してやる気を出すぞ!!!
ちなみに今日は熊田がいい感じでした☆

--------------------------------------------------------------------------------
[226] にのみや [中国] 2005/10/23(Sun) 22:26
国体バイト 約12時間

バイトで得たお金をそのままタケナミでアッとゆー間に使い果たしました☆ニューアップシューズを買ったのです!!
広経や京産路線で行くか我が道路線で迷った挙句、我が道を行きました!!結構気に入ってます!!明日が楽しみです。
にょほほ♪

--------------------------------------------------------------------------------
[225] にのみや [中国] 2005/10/22(Sat) 20:29
レペ3000+2000+1000 R=10

8分45秒 5分43秒 2分41秒

なんともコメントできません。体重くて切れがありませんでした。早く風邪治したいと思います。最後の千は完全に妥協です。。。
それにしても今日走った3000と2000足して14分28秒か。う〜む、やはり目標は14分35秒ということにしとこう。

--------------------------------------------------------------------------------
[224] にのみや [中国] 2005/10/19(Wed) 21:14
12000変化走 3'03-3'06-3'30-3'36-3'17-3'22-3'29-3'22-3'07-3'13-2'52-2'58 TOTAL39'00

風邪ひきました。大きな大会が終わって気が抜けたんだと思います。練習のほうは最後の千、誰もいなくなったんでこれまた気が抜けて、上がりきれませんでした★
はやく風邪治して頑張ります!!


--------------------------------------------------------------------------------
[223] にのみや [中国] 2005/10/18(Tue) 11:03
個人選総括

試合続きでテンション下がりまくり、やる気ナッシングのなか迎えた個人選。ぼちぼちで走れたなというのが感想です。

[一万について] 五千通過が15分35秒と、非常にスロー。四千過ぎでペースアップを試みるも誰もついてこず、一人で走りきるほどの自信がなかったのでそのまま集団のなかで走ることにした。この時点でタイムは諦め、順位狙いに変えた。正直2位は取れると思ったが、広経の楠本君のよくわからない超スパートにやられてしまい敗れた。タイムもショボイし、4位で表彰台にも上がれないとなると全く意味がないと思い、最後のほうは後ろを何回も振り返る始末であった。

[五千について] 召集完了からスタートまで40分ぐらいあり、筋肉が堅くなってしまって、最初の200ぐらいから乳酸が溜まり始めてしまった。やばいな〜と思いながらもレースは続く。スローな展開のなかついていく。三千通過が8分57ぐらい、四千通過が12分3秒であった。ラスト千を山大伊藤さんと一騎打ち。完全に自分の勝ちパターンであったのにも関わらず、最後、表彰台に上がれるということに若干満足していたのか頭の切り替えができずに負けてしまった。走り終わって後悔の塊であった。。昨日まで超反省したんで、この次は絶対勝つ!!!ちなみに最後の千は2分46秒でした。
武本の途中までの頑張りが光ったレースでもあった。

精神的疲労を昨日今日で取り除き、また明日からフレッシュな気持ちで駅伝に向かって練習していこうと思う。
あと、駅伝1週間前のマツダ記録会で一万の記録を狙おうと思っていたが、五千のほうも普通に自己ベストが出る体調になってきたんで長距離記録会に出て30秒台を狙うかどうかで迷っている。兵庫実業団の一万に出るという手もあるなと考えている。さあ、どーしよーかな☆

--------------------------------------------------------------------------------
[222] にのみや [中国] 2005/10/16(Sun) 23:46
個人選
10000M 31分06秒 3位
 5000M 14分49秒 3位

二種目とも表彰台に上がれました。岡大の面子はなんとか保てたと思います。また明日書きます!!

--------------------------------------------------------------------------------
[221] にのみや [中国] 2005/10/13(Thu) 21:58
明日は一万、明々後日に五千です☆
頑張ってきます!!

--------------------------------------------------------------------------------
[220] にのみや [中国] 2005/10/12(Wed) 21:35
刺激2000M 2'53-2'55=5'48
三千やるつもりが勢い出ちゃって、疲労が絶対残ると思ったので二千で終了!!
明後日は一万です。個人選を乗り切ると少しはゆっくりできるな☆

--------------------------------------------------------------------------------
[219] にのみや [中国] 2005/10/12(Wed) 11:21
あっ!!曜日がひとつずれてますが、お気になさらずに☆

--------------------------------------------------------------------------------
[218] にのみや [中国] 2005/10/12(Wed) 11:19
10月8日 金曜日
朝9時過ぎの電車に乗るために家を出発。途中でヤンカゲを見かけたが無視される。

昼に出雲市駅に到着。意外とキレイでびっくり!!
他のメンバーと出会う。皆、終始無言。嫌な雰囲気が漂う・・
部屋割は4年生4人。とりあえず自己紹介をする。その後試走へ。山大衣笠っちとコースJOG。特になんとも思わず。
旅館に帰ってからはまったり。若干気まずい夕食を取って寝た。

10月9日 土曜日
この日は夕方の開会式まで何もなし。みんなは結構競技場に行ったみたいだが自分は旅館まわり30分JOGのみ。午前中あまりに暇だったので散歩へ。駅で山大伊藤さんと遭遇し、お土産選びに奔走。1000円以上買うと抽選で500円の商品券が当たるという「出雲駅伝キャンペーン」をやっていたので賢い私は『とりあえず1つ大きい男子box用を買って、当てた500円商品券を使って、女子box用を安くゲットしてやろう作戦』を自慢の頭が考え付いてしまったので実行することにした。男子用に買ったのは[元気なお菓子 どじょうパイ]・・・勿論、かの有名な浜名湖うなぎパイをパクった代物だ!!私はそのパチ物を自分が所有することを許されたという証、つまりレシートを持って抽選会場へ向かった。「これ当たる人とかいるんですか??」『ああ、結構当たっていますよ。前の人も当ててましたし』「マジっすか!?速く回すのと遅く回すのじゃあ、どっちが当たりやすいですか??」『そりゃあんたゆっくり回すんだよ』おばちゃんの適切なアドバイスを得て、私はゆっくり回した。結果、、、白玉。。。隣で爆笑する伊藤さん。ちっさなジュースを苦笑しつつ渡すおばちゃん。そう、私は敗れたのだ。意気消沈した私はここで、数が9個しかない[ヤマタノオロチ チョコたまご]を買ってしまう。ちなみに伊藤さんも因幡の白兎まんじゅうを買って抽選に臨んだが見事に外れてました。来年、我が岡大から出雲に行く人がいるのならば是非挑戦してみてください。
昼からはまったりゴロゴロ30分JOGだけして開会式へ。ガンガが物凄くテンション上がって、同じケニア人たちと、僕たちには未だ見せたことがないようなスマイルで話しまくってました。で、旅館に帰って飯食って風呂へ。そこでなんとガンガと二人きりで風呂に入ることとなりました。濃いい、恋、話をして打ち解けまくりました。
風呂から上がって部屋へ向かうと、高橋さんたちから《ウィザーズ》が来てるよとの一言。テンションがいきなりMAXになった私は、急いでパンツを部屋にしまい込み、騒ぎながら階段を下りていくと、そこには!!どこかで見たようなサンダルが・・・。全てを悟りました。彼らはウィザーズではありませんでした。でもメチャクチャ嬉しかったです。色紙も戴き、本当に岡大でよかったな、とつくづく感じました。試合に向けてやる気が2.5倍!!!って感じで床につきました。

10月10日 日曜日
いよいよ決戦の朝。目覚めも最高。走れない要素がなかった。のだが・・。
中継所へ向かうといきなり中央大上野が歩いてて、うおっ!!とか思ってしまった。日体大北村とかも普通に寝てたりして、とうとうだなと感じ入った。
一区で区間賞を取ると豪語していたガンちゃんが沈み、嫌な雰囲気のなか、仲間を信じるしかないと気を取り戻しアップへ。しかしここで、今回のズボりの原因となることが・・。
2次召集を終えるとウェイティングゾーンから出ることが出来ないのである。知らなかった。。流しもほとんどせず、アップも中途半端で終わってしまった自分にとって30分間の隔離は応えた。走り出して1キロいかないうちに乳酸が溜まりだした。ああ、アップせずにスピード練した時と一緒だよと思いながらも必死で走る。2キロで汗が噴出し、3キロ8分52で通過した時には余力がなくなっていた。あとは猛烈な風にやられてふらつきながらゴールするのみだった。
一人であの風の中、押し切る力は自分にはなかった。場馴れしていなかったんで緊張して力んでいたのも確かだ。関東の選手はあの風の中でもしっかり押し切って、実力通り走っていたので、やっぱり力が違うなと心の底から痛感した。
でも、走り終わった後、出し切ったと思えたし、なにより衰弱の仕方が半端じゃなかったので本当に出し切ったのだと思う。後悔はしていない。むしろ楽しかった。反省すべきところは反省して、12月の中四駅伝まで頑張っていきたい。

その後、出雲記録会を観戦し、さよならパーティーへ。
神奈川大の平本哲也、そう、岡大平本さんの弟と仲良くなったりして有意義な時間を過ごした。
あー今思い出したけど出雲市長の話は長すぎる!!開会式、閉架式、さよならパーティと、英語を交え、エリートであるアイビーリーグのご機嫌をとりながら話す様子に誰もがうんざりだった。。
そして2次会でスナックへ行き、ガンちゃんがチューチュートレインを3回歌って旅館に帰り3次会。日付が変わった11日、3時に寝て、昼過ぎに電車に乗り、女子box9個じゃ足りんよなと思い直し、岡山駅でお土産買い足して帰宅・・・。疲れたの一言。

最後に。
結果を残すことはできなかったけど、ホントにいい経験ができました。岩知道さん村谷武本タッキー藤下野口、応援に来てくれて本当に嬉しかった。ありがとう。色紙を書いてくださった皆様、勇気をもらいました。本当にありがとう。
来年、是非、また岡大から出雲へ出てくれ!!特に武本。

--------------------------------------------------------------------------------
[217] にのみや [中国] 2005/10/11(Tue) 23:30
出雲走ってきました!!
タイムは「終わって」ましたがイイ経験を積めました☆
今日はもう眠いんで明日書き込みます!!

--------------------------------------------------------------------------------
[216] にのみや [中国] 2005/10/07(Fri) 21:57
3000メーター刺激

明日、出雲に旅立ちます!!
二日間何やるんだろうという疑問とともに出発です。
正直楽しみです。最初で最後の出雲なんで結果がどうとか特に何とも思っていません。ただ楽しんで走ってきます。
山口百恵かぁ〜武本ありがとう☆行ってきます。

--------------------------------------------------------------------------------
[215] にのみや [中国] 2005/10/06(Thu) 19:46
Izumoに行くためには土曜の9時18分のスーパーやくもに乗らないといけないので刺激は明日にしますYO☆
岡大自分ひとりなんで夜とか寂しいっぽいですyo。

--------------------------------------------------------------------------------
[214] にのみや [中国] 2005/10/05(Wed) 22:14
400×15
霧雨の降る絶好のコンディションだったとはいえなかなか走れました。設定タイムも8割力を入れるぐらいで走れたので「戻ってきた」という風に切に感じます。
土曜に出雲に向けての刺激をしようと思います。


--------------------------------------------------------------------------------
[213] にのみや [中国] 2005/10/04(Tue) 21:15
今日はJOG。

昨日、来春から働く3井住友銀行の内定式へ行ってきました!!昼の13時15分集合で役員面接、内定証書授与、懇親会をこなして二次会へ参加してきました☆
そこで思ったこと・・・やっぱり学歴か・・・。
関西採用の総合職は134人いるのですが内訳は
The京都大学30人
大阪大学30人
神戸大学30人
関関同立恐らく30弱
残るは大阪市立3?大阪府立2?大阪外国語3 神戸商科2
広島、金沢、岡山の地方国立 各2
驚愕の事実です。。ぶっちゃけ引きましたが予想できることではあったのでギリギリ卑屈にならずにすみました。
来春からは彼らとサバイバルレースするんで負けれませんね。みとれよこの野郎!!!
さてさて同期ですがなんと陸上部員がいっぱいいました!!しかもレベル高い・・・村谷の同級生、トッパー14秒台の神大山崎。ベストは5000メートル14分45秒の同じく神大長野。3段跳び15メートル29、関学後藤。800か400でインターハイ3位、リッツの鎚野か鎚田(名前うろ覚え。ソーリー。)あとは全中に100で出た男とか、様々いました。
SMBC・ACを作ろうかと冗談を言えるぐらいの面子です!
特に長野君とは同じ長距離で名前だけは知っている仲だったので意気投合しました♪きっと入行してからもみんな仲良くやっていけるでしょう。
明日はインターバルする予定です。ではまた明日。

--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
[212] にのみや [中国] 2005/10/02(Sun) 19:08
やっぱり疲れてたのね・・・。

10000ペーラン IN岡大グラウンド

表題どおり意外と疲れてたみたいです。五千過ぎからしんどくなってきて、ひたすら耐えるだけの練習でした。でも、しんどい時にしぶとく走る練習ができたんで『良』です。
明日は内定式で、久しぶりにスーツ着て大阪に攻めてきます!!飲み会が内定式後にあるんで同期のやつらの器をはかってきます☆
それにしても内定式に「役員面接」しなくても・・・笑

--------------------------------------------------------------------------------
[211] にのみや [中国] 2005/10/01(Sat) 23:45
もう一歩!!

今日はマツダの記録会へ行ってきました。結果は15’01秒でした。少なくとも昨年の五大並の力は取り戻しました☆
個人選では間違いなく14分台は出ると思います。とりあえず明日から出雲に合わせていきます!!14分55の力では走ります!!

おまけ:武本は王様レースしてました。ラストあまりに切れ味なかったため、たいしてペースも上がってない高校生に差されそうになってましたが。笑 負けてたら何も得ることのないレースになっていたので勝てて何よりです。彼はレースに恵まれさえすれば一桁はでる、はず。。笑

--------------------------------------------------------------------------------
[210] にのみや [中国] 2005/09/30(Fri) 20:54
今日はJOGのみ。
別段調整はまったくしていませんが明日はマツダの記録会へ行って来ます!!とりあえずは今期ベストの更新をしてきます☆
末吉さんに会うのは久しぶりだ〜!!

--------------------------------------------------------------------------------
[209] にのみや [中国] 2005/09/29(Thu) 19:29
出雲全日本大学選抜駅伝 区間決定!!!

6区を走ることになりました!!
10.2キロ アンカーです!!しっかり調整して、今持てる全ての力を発揮してきたいと思います☆
頑張るぞ!!・・・でもテレビには映らんな〜。

--------------------------------------------------------------------------------
[208] にのみや [中国] 2005/09/28(Wed) 16:30
1000×5 IN岡大グラウンド
今日は合練の時間を間違えたためロンリーで岡大でインターバル。こんなにツルツルして走りにくいとは思わなんだ。でもまあ、そんなに悪いタイムじゃないので練習にはなりました!!
午後のJOGは疲労困憊のためついていけず・・・。
今週からパート長の提案で「距離を踏む週間」になったのだが実際しっかり距離踏んでる人はいるが、一番距離を踏まなくちゃいけない人たちが練習できてないというかしていない。と。感じられる。
一週間みっちり積まないとこのメニューは意味がないと思うので、中途半端なやつ続出だ。
強くなる気があるのか疑ってしまう。

--------------------------------------------------------------------------------
[207] にのみや [中国] 2005/09/26(Mon) 19:41
16000ペーラン 3'35ぐらい。ラストだけ切れ味抜群。
今日は体が有り得ないほど動かないというか重いというか、ホント珍しい体調でした。。でもまあ、一万過ぎから体があったまって、うまくまとめることができたと思います。
嗚呼、30でやりたかったな。。
で、昼から三大学でバレーとバスケ。本気でやりすぎて足が棒です。ガビーン!!
もう疲れすぎたんで飲み会行かずに帰ってきました。僕も成長したもんだ☆笑

--------------------------------------------------------------------------------
[206] にのみや [中国] 2005/09/24(Sat) 12:43
10000ペーラン 3'25-31-32-31-32-32-29-30-27-2'51
今日はなんだかんだで風が強くて、途中で30越えたのが反省点ですが疲労抜きペーランという意味では十分かもしれません。これからこの激烈に暑い中草抜きしてきます。。そして夜は・・・打ち上げだ!!!飲むぞ!!!

--------------------------------------------------------------------------------
[205] にのみや [中国] 2005/09/23(Fri) 21:31
クロカン 31分34秒。
う〜ん、なんだかんだで今の全力は出せたと思います。
出雲組のなかでは4番手。全体では11番目でした。出雲はきっと走れるでしょう。
駅伝まで時間がない。これからどこまで伸びるか、もどるかわからない。でも、頑張っていきまっしょい!!

--------------------------------------------------------------------------------
[204] にのみや [中国] 2005/09/21(Wed) 20:55
さてさて明後日はいよいよクロカンです。で、今日はまたしても刺激でした。
3000刺激IN選考会コース 2'57-3'06-2'52 =8'55〜56
ってな感じでした。ふ〜む、最初からキロ3でやろうと思ってて、でも引っ張りたくないからせこくツクということをした結果、途中3分6秒もかかりました。笑
折り返してから力を入れるといい感じで上がって、このまま勢いよく走ると疲れちゃうなと思い、抑えて走ったんですがまずまずのタイムで安心しました。途中休んでるから当たり前といっちゃあ当たり前ですが。笑
今更じたばたしても仕方ないんで、最後のクロカン、一生懸命走ってきます!!
ちなみに月曜は16000のペーランやりました。

--------------------------------------------------------------------------------


--------------------------------------------------------------------------------
[200] にのみや [中国] 2005/09/14(Wed) 21:17
3000刺激ックス。
う〜む、タイムは平凡。向かい風にやられちゃいましたかね。
でもまあ、走れてないわけではありません!!午後はムラムラに連れられて整骨院へ行ってきました。やはり股関節の動きが悪いとのこと。。矯正せねば☆
明日は長距離秘密兵器、景山をパパスへ連れてってメッチャ御洒落にしてきます!!!笑 その後卒業旅行の予定を立てることにチャレンジしてきます!!

--------------------------------------------------------------------------------
[199] にのみや [中国] 2005/09/12(Mon) 21:42
うおっ、タイトルが・・・勝負できるかな。。西カレ、早い方の組に入っててドベになるんじゃないかと不安な二宮です。。
ってそんなことも言ってられないんで、しっかり走ってタイム出してきますよ☆パート長のためにも・・・。
今日は12000PR(3’40)なんか暑くて声出しすぎてよくわからないペーランでしたが、まあよしとしましょう。

--------------------------------------------------------------------------------
[198] にのみや [中国] 2005/09/10(Sat) 21:34
400×15
68-67-69-68-69-67-68-67-71-68-71-68-72-67-63
台風14号のため岩国の家が床上1.7メートル浸水。
復旧作業のため岩国に帰っていたので全く走っていませんでした。生まれて初めて握力がなくなるまで働き続けましたがなかなか復旧の目処はたちません。さすがに練習しないと今まで陸上を続けてきた自分のためにも、チームのためにも不義理だと思い岡山に昨晩帰ってきました。
今日は朝起きて歯磨きするとき握力がなく、歯磨き粉を出すことができなかった(普段いかに筋トレをしてないかが分かる)ため限界を悟りましたがなんとか完走しました。8本目で集中力が切れて止めたくなりましたが粘りました。。自分のなかではよく頑張った一日だったと思いました。

--------------------------------------------------------------------------------
[197] にのみや [中国] 2005/09/07(Wed) 20:24
1000×5
2'52-3'07-2'57-3'05-2'43
台風一過・・・風が強すぎるため変化走は無理と判断。4年生権限を行使し、千をしました。選考会スタート地点から1キロゴミステーションの間を往復したのですが追い風と向かい風でこれだけの差が・・・。しかしながら一人では走れない自分としてはまずまず走れたのではないかと思います。
それにしても最近疲労が抜けない・・・。調子が上がらず悶々としております。明日は300でもやるかな☆今週積めるだけ積んで、来週は優雅な調整生活を送ろう。

--------------------------------------------------------------------------------
[196] にのみや [中国] 2005/09/06(Tue) 20:19
月曜日16000PR
3'27-29-29-30-25-24-22-21-20-20-22-24-17-12-12-3'00
天気が雨だったので走りやすい環境だった。それにしても武本の成長ぶりには驚かされる。昨年のイメージが強く残っているため尚更驚く。これが幹部学年の力なのだろう。。

ちなみに今日は免許の更新に行った&昨日の筋肉痛であんまり走ってません。明日は変化走らしいが台風でどうなることか。

--------------------------------------------------------------------------------
[195] にのみや [北海道] 2005/09/04(Sun) 16:56
五大学 15分30秒 3位
富士登山駅伝で井上さんに完敗し、蒜山合宿を経てパワーアップして臨んだこの試合・・・あんまりパワーアップしてませんでした。。敗因はまったく集中できていなかったこと。暑さとスローペースでこつこつ足が当たったりしてストレスばっかり溜めてしまいました。挙句、後ろを振り向き後続を確認する始末。。。
ただ体調的には14分台後半から15分一桁ぐらいでは走れそうな感じにはんってきているので二週間後の西カレではイイ走りをしてきたいと思います。なんとか伊藤さん、高橋さんに一矢報いたい。
--------------------------------------------------------------------------------
[194] かわの [中国] 2005/08/05(Fri) 20:48
走ってます。

8/1 完全休養
8/2 50分ジョック
8/3 45分ジョック
8/4 帰宅を自転車で(遠回りして帰って25kmくらい)
8/5 通勤ジョック(17km)

何だかんだで、夏休みは時間がありますね。週5くらいでは走れそうです。
実家に帰ったら、N野くん、走りましょう。

--------------------------------------------------------------------------------
[193] 藤井@東京都民 [関東] 2005/07/18(Mon) 20:14
7/18(月) 砂浜ジョグand筋トレat大洗海水浴場(茨城県)

海の日ということでサーフィンをしに太平洋へ

太平洋は渋川とは違い波も高く、姿勢を正して波とぶつかり稽古をするだけで腹筋、背筋が鍛えられた。

また、砂浜ジョグは桃上げ、蹴り上げの練習に最適だった。
桃上げ‥‥‥
誰か岡山から桃を贈ってくれないかなあ??

--------------------------------------------------------------------------------
[192] かわの [中国] 2005/06/29(Wed) 06:26
そろそろF井大先生の近況が知りたいです。

--------------------------------------------------------------------------------
[191] 荘所 [四国] 2005/06/26(Sun) 22:11
>二宮

失礼な!!本気で入った俺ってどんなん??
めっちゃソリマチになってるやつかな・・・

俺もその日は、3000m手前からソリマチになってた
気がする。
俺は二宮と一分差か。
遠いですな。
お疲れ様です


--------------------------------------------------------------------------------

表紙へ