練習日誌
トップへ

スポーツ用品(マラソンシューズ・ジャージ・時計・安売り特価セールなど)リンク集
アミノバイタル価格徹底比較


2009総括
年間3053キロ
おお、やったぞ。
一年間とおして、ぼちぼち走り続けた。
学生時代ほどではないが
社会人になってからだと継続してできたためしがなかった。
比較的、出張が少なかったからか。
一年の中でも変化は多かったが
その中でもぼちぼちと。
レースは一月の二本のみ。





12月総括
月間336キロ
2月ぶりの300越え。
後半9日で188キロ
鬼のような追い込みだった。
ちょうじりあわせともいう。
PRまでいかず、JOG中心。
来月の駅伝、どこまでいけるか。


12/28
10キロPJ
うち6キロ13'-11'

周回のコースで一周目、キロ4分30ほどで走る人がちょうど前にいて
久々に人の走りを見ながら走れた。
途中で抜いた後も、ペースを維持しながら走っていると
13分で3キロ、キロ4分20ほどか。
それでも体に無理がないようだったので
キロ4を目標にペースアップ。

途中からさらにペースが上がるも
腰へ来る感じもなくすっと走れていたので
それを維持しながらラスト
もがくこともなく走りきりキロ3分40ほどか。

ウィンドブレーカーで、無理矢理と言う感じがなかったので
だいぶよかった。

この感覚であれば、次の駅伝はキロ3分20あたりを目標に走ろうと思う。
去年はまったくタイムが読めなかったが
今年は昨年と同程度の走りはいける気がする。
今年は月間200でも続けていたことが大きかったかな。
月間50や100ではなかなかに厳しいが
200ぐらいの下地があれば、300に上げても移行はできそうだ。

今日で286キロ
貯金6キロ。
今月は300超えそうだ。





12/27
朝、9キロJOG
夕方、運河PJ18キロ5'10-4'45
脚の動かない中、走り始める感覚
一年ぶりか。

その中で無理のない走りを心がける。

走り始め、肩が痛い。
腕振りも疲れ気味か。



12/26
朝、運動公園往復、1キロ3'05"
夕方、運河PJ 18キロ4'45-4'15

朝、七時前には運動公園へつき
1キロをしようと思ったが、何かの試合があるようで
高校生が多かった。
そんななか、せっかくきたのでやはりやることにした。

土の400トラック
ホームとバックで風が違う。
37で通過、1'13で通過、2'28で通過
何とか完走。
帰りのジョグはよちよち。
肺は焼けていた。

学生のときは1000全力走で肺焼けはあったが
ペースがぜんぜん違う。
キロ3分もほど遠い。

でも30超えたおっさんにはそんなペースのレースはないので
十分の戦闘力だった。
上がブレーカーで下がロンタイだったので十分な練習だった。
ただ二本目はなかったな。

夕方の運河は、地平線に沈む夕日が富士山にかかり
斜めに切れた太陽だった。
少し感動した。
この時期の数日だけだそうだ。


12/23
朝7キロ
夕方手賀沼半周。28キロ

前日までの走行距離は148キロ
10キロ/日とすると借金は72キロ
今日から返済を開始しますか。

手賀沼は人が多かった。
走っていても普通に見られる。
途中でゼリー休憩。
なんとか歩かずに完走。
この距離になると、脚も限界を迎えるが
足の裏、こんだけ踏まれることも久々で
悲鳴を上げていた。



11月感想
来月までに一度スピードを上げたいが
速いスピードは腰に負担が大きいか?
スピードを上げずにスピードを上げることを考える。

ポイントを絞りながら距離を伸ばし
一気に肺を追い込み調整する。
これしかないか。




11月走行距離
200キロ
先月よりも順調にいくかと思いきや
後半の三連休前に腰痛。
無理な体勢の抱っこや、二人抱っこの反動か。
距離稼ぎ失敗で一応200キロ。



10月走行距離
200キロ
オクトーバーランのおかげで
最後、帳尻あわせ。



10/10
柏まで17キロ

久々の二桁走行。
リズムを崩さず走りきれた。

限られた時間でできるだけ走る。



ペースアップか?


昨年の10月千葉に転勤となり、約一年がすぎた。
この一年の走行距離3174キロ。
環境が変わった中でよく走っている。
最近、さらに練習時間が短くなっているが
ゼロではない。

社会人になるときにこれから体型が激変していくのかと
思っていたが、現時点では意外と粘れているようだ。
学生時代と体重はたいしてかわらない。
体脂肪は若干高くなったかもしれないが
学生時代もそんなに低くなかったので。


子供の運動会で脚がからまらないように
運動は続けていきたい。
ただジョギングでは
全力疾走には対応できないか?
流しを入れる?
アスファルトでの速いスピードは
結構腰にくるのであまりやりたくない。
筋力がおちたからか、もろに衝撃が来る気がする。

ということはある程度腹筋や背筋、懸垂などで
体のバランスのとれた筋力を維持、もしくは向上させることが
必要か。

三日坊主でもいいから
とりあえず今日は筋トレ、禁トレでもしようと思う。



9/19
脚こぎ500

走らず脚こぎした。
300すぎてまともに動かせなくなった。
リズムが悪く。
時間経過後、なんともいえない腹筋痛におそわれた。
バランスのよい筋肉が必要だと思った。

走行距離以外にも筋力という貯金がはててきているようだ。






8/8
手賀沼
JOG以上、PR未満
20キロ90分ぐらい。

前半、かなり息苦しかったが
途中からリラックスできた。

いつもの運河、18キロより2キロ程度長いだけだが
なんか結構きつくかんじる。




8/1
10KPR 38'33"運河 およそ3'50"
0.5×2 87"5 87"6
かなり涼しく走れた。
PR終わって、JOGでつないでいるときに
少しスピードを上げてみようと0.5キロをすることに。

脚が絡まることはないものの余裕がない。
一本目の後半、本当に出し切るぐらいの動きをすれば
どうなるのかと思い、ペースを上げようと試みた。
が、回転はほとんど上がらず、息だけが上がっていた。

二本目もなんとか走りきれた感じ。

3本目はなかった。


7月総括
走行距離256キロ
ぼちぼちか。
春と同じようにPRしようとしながら
やはり体がきつく、少しペースを下げての練習となった。

体調を崩さないレベルでぼちぼち夏を越そうと思う。


2009/07


月日

距離 内容 タイム メモ 内緒
7/01 7.0          
7/02 6.0          
7/03 0.0          
7/04 18.0          
7/05 16.0          
7/06 7.0          
7/07 13.0          
7/08 7.0          
7/09 6.0          
7/10 7.0          
7/11 11.0   8KPR
31'40"
   
7/12 16.0          
7/13 7.0          
7/14 7.0          
7/15 7.0          
7/16 7.0          
7/17 0.0          
7/18 11.0          
7/19 7.0          
7/20 7.0          
7/21 7.0          
7/22 13.0          
7/23 7.0          
7/24 7.0          
7/25 20.0   手賀沼
     
7/26 7.0          
7/27 7.0          
7/28 7.0          
7/29 0.0          
7/30 7.0          
7/31 7.0          
走行距離
 256.0 

       






7/25
手賀沼
JOG以上、PR未満
20キロ90分ぐらい。

後半までフォームのへんな崩れもなく
走りきれた。
アミノバイタルゼリーをウエストポーチに入れ
折り返しで補給。
久々の20キロ走となった。






最近、自分がどれくらい走ってきたのかと
昔の走行距離を計算してみた。
大学2回生からは練習日誌がそろっていたので
集計してみると
学生時代、よく走った年で、年間5000キロほどだった。

よく実業団とか、月1000キロとかいっているけど
一年間に10000キロとか走っているのかな。
地球を一周40000キロとすると
四年程度で一周することになる。
すごいね、実業団。。。

では、自分はどうなのかと思い、
計算してみた次第です。

大学二回生から11年半で37000キロか。
地球一周まであと3000キロ。
おそらく、中学、高校、大学1回生のころを合計すると
地球一周はいっているでしょうか。

社会人になってからは、走れるときに走るという状態。
最近は比較的、継続して走っている方です。

職場、生活、家族、体調などによって
走れる状況はかわりますが
健康のため、続けていきたいものです。

また時間があれば年次ベストのところと合わせて
振り返ってみるのも面白いかもしれないです。

千葉ちゃんは今までに地球2週程度走ったとか
聞いたことがありますが
一度、自分の走行距離を集計しておくと
自己紹介やネタとして使えますね。

長く続けていると、少しはいいことがあるようです。

『趣味はジョギングです。今までの走行距離は地球一周程度。約40000キロです。』







一部にはうけそうですが・・・。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
社会人7年目 2009 312 310 252 237 295 269 255 218 168 2317
社会人6年目 2008 149 31 55 62 65 60 117 158 117 176 336 345 1671
社会人5年目 2007 102 229 246 184 131 99 87 61 15 24 33 96 1307
社会人4年目 2006 190 134 76 199 332 300 154 94 70 57 43 60 1709
社会人3年目 2005 217 148 131 203 310 263 192 312 360 175 187 182 2680
社会人2年目 2004 388 89 97 437 299 160 354 452 415 363 284 148 3486
社会人1年目 2003 380 303 140 191 214 230 236 167 215 129 104 199 2508
大学院2 2002 465 297 280 430 436 392 361 458 413 361 452 272 4617
大学院1 2001 297 262 300 534 449 294 419 515 330 507 433 344 4684
大学4回生 2000 346 320 472 385 324 250 210 236 480 465 390 200 4078
大学3回生 1999 323 303 481 456 367 474 391 444 514 428 460 381 5022
大学2回生 1998 234 228 252 220 317 328 341 443 325 346 371 310 3715
総計 37152






7/11
キロ4 8KPR31'40"運河
暑くなってきて
体重減の状態。体重だけみれば
走れそうなのだが
走りは普通。夏ばてか。



7/6
札幌ハーフを見ていたら
テレビに末吉が映っていた。
ちょうど世界陸上代表を映しているタイミングで
抜いていく様子がわかった。

まだまだ頑張っているなと思った。
学生時代一緒に走っていたのが
一線級の試合で見ることは
すごく楽しみになる。

子供が産まれてあまりゆっくりマラソン中継を見れなくなったが
今回は結構見ていた方か。
運が良かった。



7/5
16KPRキロ4運河
前半はかなりきつかったが
後半はまだましだった。
リラックスしながら3分50秒くらいでいけていて
よいなと思ったら
次の4分かかっていた。
気を抜くとすぐにペースダウン。




6/27
16キロ キロ4分30秒前後
JOG以上ペーラン未満
今週、何回か完全休養を入れているわりに
あまりからだの調子がよくないので
ペーランまでの元気はなかった。
夏ばてか。。。



6/20
16KPR61'15"/3'47-47-4'03-3'52-52-54-51-56-59-49-50-47-42-44-41-37
運河

今日は16キロをペーランで行くことを目標に走った。
キロ4を切って、途中上がらないように。
ペースが乱れたら疲れてやめたくなるので。

最初は落として落としてという意識で
途中から上げて上げてという意識になった。
最後の方はできれば落としたくないという感じだった。

運河の往復コース
今日は結構早いペースで走っている人がいた。
めずらしい。自転車の人はいるが、走りであのペースの人は
なかなかいない。
だって、朝5時だから。

そういえば歩幅が広がり過ぎないように
意識しながら省エネを心がけて走っていたなと
少し思い出した。
そうすれば自然とリズムもよくなって楽に走れていた。

そろそろ無給水はきつい時期になるな。
まだ涼しいから大丈夫だけど。

ウエストポーチが活躍する季節になります。


6/13
8KBU29'52"/3'53-53-57-52-45-38-32-23
1K全力3'00"
運河

ばちっとペースが決まらなかった。
徐々に上がっているのか、切り替えられているのか
わからなかった。

8KBUが不発に終わって5キロほど4分30秒くらいでつなぎ
1キロの全力走。
スタート前、呼吸で気合を入れた。
途中500mが1分30秒でやる気が出た。
少し粘り、ラストスパート。
ちょうどキロ3分
前半はフルアクセルという感じでもなく
じわじわスピードを出している感覚だった。

本当はBUを4分-3分30秒-フリーくらいのつもりで
流れの中でキロ3分まで上げたかったが
どうもペースがかちっときまらないので。

ここ数年でキロ3分まで追い込んだのはいつかと考えると
おそらく2006年の七夕駅伝前くらいだと思った。
反動がこわい今日この頃



6/7
10KPR 38'36" 運河
関東はやはり朝明るくなるのが早い。
5時過ぎると太陽が。
明るくなるのはその前か。

最初キロ4ぐらいでぼちぼち
その後3'50くらいでおしながら
ラストは3'30"
息切れ。

その後は惰性で走りながら16キロを63'30で通過。
なので、トータルキロ4ペースはクリア。
一度4'30"くらいにおとしたものの、すぐに回復し
あとはキロ4分10くらいで走っていたようだ。
思ったよりはダメージが少な目か。

昨日雨で、完全休養だったからか。



5/24
10KPR 4'00"/k  0.5×1 90" 運河
Tシャツ ハーフパンツで走った。
服装的にはかなり楽になっているはずだが

スピード。
先週よりは地に脚がついた気がした。
あいかわらずきついのはきついが
幾分ましだった。
二本はいけなかったが。




5/16
8KPR 4'00"/k  0.5×2 90" 運河
たまにはスピードを上げないとと
ペーラン+ショート。
もうすこしペーランの距離を行きたいところだったが
疲れているようなので切り上げた。

スピード。
かなりがんばってもがいている感じだった。
脚が浮いているというか
力が伝わっていないなと感じた。

二本目の方が若干ましだった。
たいむはキロ3分のペース。

このペースは刺激が強いね。
朝、六時前後には不似合いの息の荒れ方だった。



5/9
16KPR運河
4'00-3'50
無理しないように
キロ4を目標に走った。
前半がかなりスピードを出して走っている感覚だった。
後半はいくぶん楽になった。

気候がよくなり、そろそろジャージじゃなくてもよさそう。
今度からはTシャツ、ハーフパンツでいけそうだな。





栄養ドリンク
そういえば、少し学生時代を思い出していた。
アミノバイタルプロを買うようになる前は
試合前の時期や、試合の走る直前など
栄養ドリンクを飲んでいた。
代表的には↓ リポビタンD

いろいろな種類があって、ゴールドやもっと高いのも。
↓ユンケル黄帝液


気合の入った先輩方が1000円近くする栄養ドリンクを飲んでいるのをみて
すごいなと思っていたな。

今はアミノバイタルプロを試合前から摂取して
徐々に筋肉疲労を抜いていくけれど。
多めにアミノバイタルプロを摂取したり。。
栄養ドリンク、多量に摂取すると眠れなくなるから。。。

試合前は一気に疲労回復して超回復して
スーパーサイヤ人のように強くなりたいと思っていた気がします。



4月総括
前半順調だったが
後半、意味不明の腹痛に襲われ走れなくなった。
ただ、一週間程度で回復したので
事なきをえた。
走行距離237キロ。
まあ、こんなもんだろう。


2009/04


月日

距離 内容 タイム メモ
4/01 0.0        
4/02 6.0        
4/03 15.0        
4/04 18.0   8KBU
   
4/05 11.0        
4/06 15.0        
4/07 13.0        
4/08 15.0        
4/09 13.0        
4/10 0.0        
4/11 18.0   16KPR運河
63'58"
 
4/12 0.0        
4/13 0.0        
4/14 7.0        
4/15 13.0        
4/16 15.0        
4/17 0.0        
4/18 18.0   16KPR運河
60'45"
 
4/19 11.0        
4/20 7.0        
4/21 7.0        
4/22 5.0        
4/23 3.0        
4/24 0.0        
4/25 0.0        
4/26 0.0        
4/27 0.0        
4/28 7.0        
4/29 7.0        
4/30 13.0        
走行距離
 237.0 

     



4/29
近所JOGキロ5分

4/28
近所JOGキロ6分
この一週間、よくわからない腹痛に見舞われ
普通に歩くこともできなかった。
もちろん走れず。
最初はキロ5で走れなくなり
キロ6でも腹痛になり歩き
キロ7に。
走らない生活をしていればあまり痛くなかったが
歩きでも痛くなり、おじいちゃん歩きなら可能だった。

数日間走らずゆっくり過ごしていたら
今日走っても問題なかった。

なんだったんだろうか。
最初は盲腸か?とか思ったが。
他には 飲みすぎか?とか。
飲んだ次の日にはおなかの調子が悪いことはあるが
さすがにその次の日まで引きずることはこれまでなかったので。

迎えていません。迎酒。


4/18
16キロPR 運河
7'50-4'06-3'54-51-52-49-50-48-45-42-42-40-40-40-34/60'45"
昨日、雨で休養だったため
体がリフレッシュ。
完全休養は必要。
走りながら疲れをとれないときは。

右ひざの違和感もなくなり、走りも上半身の力の抜けた練習だった。
ただ、いつでもこれ以上スピードをあげられる感覚はなかった。

今日はウエストポーチの給水なし、ジャージ。
給水がない分だけ、軽く、楽に走れたか。

運河練習のときの付帯補強、せこ懸垂も。10回×2


4/11
16キロPR 運河
8'04-4'04-3'59-57-56-56-01-03-58-02-57-01-00-01-57/63'58"

キロ4でできるだけ長く行きたいなと。
前半やはりきつく息があがる。
途中からリズムが出てきてましになった。
最近、ペース維持ができずどんどん上がって
終了することが多かったので
ウエストポーチにペットボトルを持ち走った。
若干の重りを抑止力に。

後半はだいぶ楽になり、まだまだ走れそうかなと思いつつ
コース的に区切りのよい16キロで終了。
一応キロ4でいけた。

疲れが抜けにくそうなので
アミノ酸を飲んだ。

試合に向けて調整するときは結構アミノ酸を飲むが
試合がない時期はあまりのまず
疲れが抜けにくいとき、長い距離を走ったとき、スピードを上げたときなど
ポイントで飲むようにしている。


4/4
8キロBU 運河
8'00"-3'56"-45-40-35-29-21/29'49"
だいぶあたたかくなり桜も咲いている運河。
朝、5時台なので十分すぎる練習。
異常な光景。ひとり息切れ。

関東はやはり朝が早く来る。
この季節で5時には明るい。

花見のためか、普段朝いる人とは違う人たちがいた。
この人たちにとっては夜の延長か?

走りの方はペースを切り替えられているかわからない状況。
ぱしっと切り替えてそのペースを維持するというより
徐々に上がっているのかわからない感じ。

まだペースの中でリラックスする余裕はない。
腕をだらんとたらし肩の力を抜いたりはたまにするけれど。


昨日のJOGの中で、昔インターバルで走っていた足を置く感覚が少しあり
非常に楽に走れた。二三分の間だけだけど。
あくまでJOGのペースで。

今は感覚と体の筋力とかのずれがでてきているだろうから
感覚=タイムとはなっていないけれど
修正しながら衰えを遅くしていきたい。


3月総括
250キロ超え。
通常の生活に戻り
3月前半は距離が伸びなかった。
後半は少し生活のリズムが出てきたか
少しは走れた。



2009/03


月日

距離 内容 タイム メモ
3/01 11.0        
3/02 0.0        
3/03 8.0        
3/04 0.0        
3/05 0.0        
3/06 7.0        
3/07 7.0        
3/08 11.0        
3/09 9.0        
3/10 9.0        
3/11 9.0        
3/12 8.0        
3/13 0.0        
3/14 7.0        
3/15 11.0        
3/16 7.0        
3/17 14.0        
3/18 9.0        
3/19 9.0        
3/20 18.0   10KPR
39'52"
 
3/21 12.0        
3/22 0.0        
3/23 7.0        
3/24 6.0        
3/25 8.0        
3/26 6.0        
3/27 7.0        
3/28 18.0   12KBU
45'19"
 
3/29 12.0        
3/30 7.0        
3/31 15.0        
走行距離
 252.0 

     



3/28
12キロBU 運河
8'00"-4'06"-3'53"-51"-44"-44"-40-45"-34"-35"-24"
計45"19"

キロ4で10キロほどいければと思って走り始め。
はじめ息苦しく、8キロぐらいで終了でもいいかと思った。
途中、若干長めのポイントを3'45"で行けて
気分をよくして息苦しさもましになり
あとは気の向くままのペースで。
思ったよりもスピードが上がっていた。

もがくほどのあげ方ではなかったので
次につながりそう。

風が弱く、走りやすかった。






3/22東京マラソンを見て

@市民ランナーの夢。
トップランナーとの併走。
マラソンであれば、日本記録は2時間6分台。
キロ3分前後。

今となっては昔のことだが
自分もこのスピードにこだわり、5キロ15分を一度切ったことがある。
一応夢のあるスピードだ。いい思い出だ。過去形。

一応、マラソンの先頭集団に5キロまでつけるスピードである。
話の中で、5キロまでなら先頭につけますよと言える。

ただ、実際の話となれば別だ。


Aマラソン放送
今回、関東地方では朝から夕方まで東京マラソンが放送されていた。
前半は通常通りの先頭、世界選手権の選考のマラソンの放送。
後半は芸能人マラソン中心の放送局自己満足のマラソン放送。

世間的にも市民マラソンに注目が集まっているこのご時世
それなのにあまり市民ランナーの放送がほとんどない実情。

そんな中、市民ランナーの夢がかなった瞬間があった。
視聴者は完全に釘付けだったはずだ。


放送を見ていた方はご存知のT選手

数日間の悩みのためか、はげができたためか
カツラを装着して出走。
5キロまで先頭を突っ走る。



B先頭につくということ
スタート直後だけの先頭走る輩はいるかもしれない。
西宮戎なみのダッシュなら可能。
しかし、5キロとなると相当な実力がないとできない。
5キロいければ通過のスプリットタイムが記される。
記憶だけでなく、記録も。
前をいく選手がペースメーカーだったためか
一番初めに名前が出ていた。


実業団なら5キロ15分は楽に走れるだろうし
箱根のランナーも同様だ。
ただ、市民ランナーの場合はなかなかできない。

さらにたとえ市民ランナーで先頭集団についていたとしても
放送ではぜんぜん目がいかないだろうし名前だけでても
実業団とかプロかなとか思われる程度である。



CT選手
しかし、今回のT選手
明らかに市民ランナーとわかる生え際で参加。
もしかすると追い風なら加速装置と判断され
助力行為、失格の危険性をはらみながら
向い風を爆走されていた。

数万人規模のお祭りマラソン
市民ランナーが大多数のマラソン
その市民ランナーの代表が先頭、および話題をかっさらった。

すっきりしないマラソン中継の続く昨今。
この放送でかなりすっきりした人が多かったのではと思う。


自分がまたキロ3分のスピードを手に入れたとしたら



やはり先頭についていってみたい気がするが
あの集団の中では息苦しくなると思うし
根性、度胸などが足りないかなと思う。
さすが修羅場をくぐってきただけのことはあるT選手

2時間20分前後で年何回もフルマラソンを走り
優勝回数も増え続けている。


京都シティーハーフや香港マラソンなどで
自然な生え際の調整をすませ
東京マラソンで市民ランナーに注目を集めてくれたT選手

こころから尊敬します。





T
そんなT選手のブログ
フルマラソンを2時間20分切って走る方法
〜普段はジョグのみで十分〜


普通にどんな練習をしているのか興味もあったが
内容も面白く、毎日見るようになった。
走りにも笑いにも。
ジョグ中心というスタイル
ポイントを抑えれば記録向上も可能。

DH方マスターズの2時間30分で走る選手たちのブログ
数年前、枚方の練習会に参加させてもらっていたころ。
確かに楽しかったな。
山田池の練習と、タータンの競技場を使っての練習。
山田池ではアップダウンのあるコースの周回。
へたすれば、市民マラソンよりもレベルの高い人が多い練習会。
集中力がましていた。

T選手と同じような練習をこなしながらなかなか結果が出ない
T選手と同じチームのS選手。かれもブログを持っていて
最近たまにのぞくことがある。
父ちゃんっ!!
走ってばっかりやん!?

二児のパパ。

さらに
おやじのたわごと
なべさん。

そして
新米パパとママの子育て日記

このあたりをみているとフルマラソン2時間30分で走る人たちの
練習が見られ、参考になる。

マラソンか・・・。
H方マスターズ。

せめて大阪城で開催される七夕駅伝ぐらいでは
チームで競れるようでありたいですね。
七夕駅伝に向けて情報収集・・・。3キロ×4ならば・・・。
今千葉にいる自分には縁がないかもしれませんが。

頑張れナイトラン。




最後にマラソンについて
世界のマラソンが2時間3分台に突入したのに
最近2時間6分台付近もなかなかでない日本のマラソン。
キロ3分越え。
箱根駅伝でキロ3分で20キロいける選手は山ほどいるのに
マラソンにはなかなか繋がらないね。
世界と戦うにはキロ3分〜2分55秒あたりで押すマラソンかな。
10キロハーフでスピードをつけて距離を伸ばすのが優先かな。
たしかにスピードがないと勝負にならない。
さきがないきがする。



3/20
10KPR運河
39'52"
前半なかなかペースが上がらないと思ったら
後半、追い風となり、トータルではキロ4。
帳尻あわせのような形となった。



2月総括
特にレースがないなか
月間300キロ超えた。
今月は比較的時間に余裕があり
距離が伸びた。
ペーランもぼちぼち入れれたのでよかった。



2009/02


月日

距離 内容 タイム メモ
2/01 25.0   運河 柏の葉
キロ5〜4分30秒
 
2/02 7.0        
2/03 17.0        
2/04 10.0        
2/05 7.0        
2/06 7.0        
2/07 26.0   運河 7KPR
27'41"/54-56-12-56-03-54-44
いつもどおりコースによるばらつきだった。
2/08 20.0   手賀沼周辺散策
   
2/09 10.0     4'10〜3'50/キロ(6キロ)
風がなく、気持ちよく走れた。
2/10 10.0        
2/11 18.0   運河14KPR
53'34"/3'58-51-52-49-49-47-47-52-49-47-49-47-46-51
コースの距離表示を微調整したらほぼイーブンで。
2/12 10.0        
2/13 7.0        
2/14 0.0        
2/15 0.0        
2/16 9.0        
2/17 10.0        
2/18 13.0        
2/19 7.0        
2/20 10.0        
2/21 18.0   運河 16KPR 61'43"
8'02-4'04-06-3'56-50-48-44-49-42-46-42-45-50-48-47
 
2/22 28.0   手賀沼
   
2/23 7.0        
2/24 10.0        
2/25 10.0        
2/26 7.0        
2/27 0.0        
2/28 7.0        
走行距離
 310.0 

     



2/22
手賀沼半周

途中、前を行くよい走りの人に嫌われる。
後ろからの足音が嫌だったのか。

沼には距離表示があり、途中キロ4分20-30までになっていたか。
他はだいたいキロ5。

風も比較的穏やかでぼちぼち走れていると思っていたら
帰り道途中でいつのまにか走りが重くなっていることに気がついた。

足の裏ではなく、側面に水ぶくれ。
初めてかもしれない。
たいてい親指の付け根になることがほとんどだったから。
くつずれか。
花粉症ひどい。


2/21
運河 16KPR 61'43"
8'02-4'04-06-3'56-50-48-44-49-42-46-42-45-50-48-47
最初は運河に行くまでの2キロ弱。
思ったより早かったのでこれも距離に入れることに。
利根川方向への風のためとアップもあり、若干遅め。
折り返して利根川方向になると、追い風で
体感的には無風。
快調に走れた。
利根川で折り返し、江戸川方向になると
向かい風になったが、思ったほど落ちずに走れた。

リズムはぼちぼちか。
ただ、このペースでマラソン行けるかといわれると
まだ??という状態。

しかし、千葉に来た頃と比べると
走りに気張っているところが少なくなった。
もがかずに3分40秒台/キロが出るようになったのも進歩。
体力の低下を抑えるには十分すぎる練習。

帰りに、せこ懸垂20回をこなせる余裕があった。
懸垂中、散歩中の人に、通りすがりにすごいってつぶやかれた。
いろんな意味で・・・か。

あせだくのウィンドブレーカーのサラリーマン
何を目的で自分を持ち上げているのかと、自問自答。
せこ懸垂2009花粉症の春。


2/8
手賀沼周辺散策
あまりにも風が強く、走るフォームもばらばらだった。
今週、先週と土日20キロ以上走った。
今日は脚が限界に来ていた。
この長さはまだ早すぎたか。

フォームの意識できないロングJOGは
たんなる根性練習になった。
たしかに折れやすい今日この頃
意味のある練習かもしれない。
それだけの時間を動き続けるという資源開発。

とんぼ道の練習日誌に登場していた。
とんぼ 社会人になってスピードを維持しながら
頑張っている。5000は15分台。早い。
それぞれの環境はあれど
走れるときに走る。これしかないよね。

実業団に頑張る先輩、後輩もいる。

おれも自分の背丈にあった 走る を続けよう。
走れるときに走る。


2/1
運河
柏の葉
かなりの強風
サイクリングの人が自転車を降りて必死でささえていた土手の上。
かるく風に押し戻され、押され、押し進み。
それでもキロ5〜キロ4分30秒ほどで完走
帰りの公園で、せこ懸垂連続21回
一応顔は鉄棒の下まで行っているので
自分の中ではOK
全部伸ばしきった懸垂ではないが
リズムよくできる点でせこ懸垂推奨。

昨日の雨と、雲のない天気
運河から遠くのほうに富士山??
白い富士山型の山が。
本物??
ちょっとテンション上がった。





結局、上の二つを購入、1万円以上で送料無料とした。
アメリカのアミノバイタルプロ。
グレープ味。
蓋をあけた瞬間に、おかしのワタアメのグレープのにおいが。
かなり甘い匂い。

口に入れて少量のスポーツドリンクで飲んだが
口どけは良好
味も基準はクリア。
ま、買ってもいいかなというレベル。
ただし、BCAAあたりの単価ではBCAA+Gにはかなわない。
飲みにくく安いのでは苦しいが
飲めるレベルで単価が下がると助かる。

所定の摂取量だと一回24gと多く
付属のスプーンというよりは
付属のスコップだった。
その点は微妙。
ちょっと減らして飲んだ。

本来は水などに溶かして飲むそうだ。
めんどくさい。


1月総括
走行距離312キロ
休み6日
レース2本
三ヶ月目の月間300キロ越え。
三ヶ月、さすがに体も少しはかわってくるころ。
レースにも久々に参加し、人と走った。
駅伝、ハーフとそれぞれ楽しんだ。
やはりスピード持久力が課題というのが浮き彫りになった。
短い距離ならキロ3分20秒前後は可能
せいぜい10キロが限度というところ。
その後、脚が止まるのはまだまだ時間がかかるかな。

キロ4という基礎力重視で距離を伸ばしながら
早い走りを意識できる遅いペースのペース走で
地力をつけていきたい。

2009/01


月日

距離 内容 タイム メモ
1/01 0.0        
1/02 8.0        
1/03 0.0        
1/04 20.0   運河
キロ4分20秒〜4分
 
1/05 7.0        
1/06 17.0        
1/07 10.0        
1/08 12.0        
1/09 7.0        
1/10 8.0        
1/11 12.0   駅伝7.4キロ25分4秒
  予想以上にかなり走れた。
1/12 0.0        
1/13 7.0        
1/14 17.0        
1/15 17.0        
1/16 14.0        
1/17 7.0        
1/18 24.0   千葉マリンハーフ
1時間14分9秒
かなり追い込めた。マラソンの後のような筋肉痛で階段がつらい。
1/19 8.0        
1/20 14.0        
1/21 7.0       だいぶ筋肉痛がましになってきた。まだふくらはぎの張りがあるが。
1/22 7.0        
1/23 0.0        
1/24 0.0        
1/25 0.0        
1/26 12.0       完全休養して筋肉痛はましになった。肺が苦しかった。
1/27 14.0        
1/28 14.0        
1/29 11.0        
1/30 10.0        
1/31 28.0   手賀沼
  バームのおかげか、おなかが減らなかった。
走行距離
 312.0 

     




1/31
手賀沼
最終日だからではなくぼちぼち距離が伸ばしたいから。
走っている間は雨も少なく走りやすかった。
バームに粉バームをいれ、スーパーバームにした。
最後までおなかへらずに走りきれた。
風が強かった。



1/27
JOG7キロ
快速JOG7キロ29分35秒
ということはキロ4分10〜15秒か。
レース後、走りがぽてぽてしていたので
少しペースを上げて気持ちよく。
はじめはぽてぽてしたが
後半リズムが出てきてよかった。

1/26
細切れJOG 合計12キロ

完全休養が三日間。
筋肉痛はほぼなくなったが
ふくらはぎが若干弱そうだ。
走りのぎこちなさが若干残る。

ぼちぼちペーランの距離を伸ばしていきたいところ。



1/18
千葉マリン ハーフ 1時間14分9秒
17'13-17'10-17'44-18'12-3'49
    34'23-52'08-70'20-74'09"

追い込めた。
スタートはぼちぼちと。
一般の部なので、人数はすごく多かったけど
ブロックが500人くらいで区切られていたため
ましだった。

2キロぐらい走ると周りもぼちぼち力の似た人かなと思えたので
そこからは集団で走る。
人と走るのは久しぶり。
ペーランのような気持ちで走った。

折り返しで登録の先頭を見るも、すごい迫力。
一般の先頭はかなり早く、意外とレベル高かった。

5キロ17分13秒で、まだ余力はありそうだった。
まだ1/4くらいだと言い聞かせ、リズムを意識した。

7キロ過ぎ、あと3倍かと少し自身が低下してくる。
10キロ34分23秒で、キロ3分30秒をきっているなと。
少し自信と、貯金は37秒かと。

そろそろ半分か。余力があれば前を追っていこうと
気持ちはあるものの体はついていかず。
集団で走っていたのが
徐々に話されだした。

12キロ。ジエンド。
ここから一人旅。マラソンになった。
背の高い人を風よけにしようかとも思ったが
自分のリズムを崩したくなかったので
一人で走った。

登録の落ちてくる人を抜かしながら走っていると
自分の調子がいいように思え、
気分よく走れた。

15キロ52分08秒。
あと6キロそこそこ。キロ4でいくと24分たして76分か。
なかなかよいタイムだな。
いけるところまで行こうと思えた。

前とすれ違うポイントで確認したが
なかなか上中さんとの差が詰まっていなかった。
予定では5分先にスタートしているので80分ペースなら
最後で追いつくはずと。別大の刺激ならそれ以上ペースは
あげないだろうと思いながら、なかなか追いつけず。

唯一の坂道で、登録女子の人に離されそうになるくらい
脚が止まっていたが、なんとか気合を入れなおし
前へ前へ。

ゴール。結局上中さんには追いつかなかったが。
かなりできすぎたタイムで満足。

気持ちの中では一般入賞だったが、
結局10位。表彰は8位まで。残念。
ただ、掲示は10位までだったので一応、順位は確認。
今日の自分の中の力は十二分に出し切れていたので
すがすがしかった。
すがすがしいのか、すがしかお、だった。なつかしい。

ハーフなのに、マラソンの後のように脚が動かなくなった。
階段も手すりがないと無理だった。
アキレス腱がくつずれで血が出ていた。
実際、12キロ以降はマラソンのような走りだった。
いつとまるかわからない脚でよくゴールできた。

今回は肺には余裕があったが、脚には余裕がなかった。
昨年の9月のTTのときは
肺にも脚にも余裕がなかったので
そのときよりは強くなっている。

ダウンは走れず、早歩きで。

お疲れ再会会を船橋でCOGとともに。
故障でくさっていたCOGも
陸上話ののち、モチベーションが急上昇していた。
レース・皇居練習会に誘われた。
先週のハーフより3分早くなった上中さんは
篠山でタイムを狙いに行く気になっていた。
別大では狙わない!!?


なんか、筋肉痛になると
強くなっている感じがして
つらいけど、少しうれしい。
階段は老人のようになっているが。。。

筋肉痛はふともも、ふくらはぎを全体的に偏りなく。
上半身は大丈夫だった。腰痛も今のところなし。
少なからず懸垂の効果はあるようだ。
かなり追い込んだスピード練習になった。
ちかぢか、ハーフ後にいいペース走になったと言える様
頑張りたい。


↓アメリカのアミノバイタル!!


びっくりした。ただ、アミノ酸あたりにすると割高感があるな。
一度は買ってみたい気もするが。
落ち着くところはBCAA+Gかな。


1/11
駅伝 7.4キロ 25分4秒

距離が正しければ、結構よく走れた。
全体的に上りのコース

自衛隊や学生落ちの人に負けて区間3位。
1分から1分半ほど負けている。
その人たちの力がキロ3分10秒程度とすると
こちらはキロ3分20秒〜25秒くらいか。

よく走れた。

当初からたすきが来ると思ってなくて、繰上げスタートの準備だけをしていた。
繰上げまであと10分となりそろそろ準備をしようと思っていたら
たすきが届き、あわてて脱いで走り出した。
ロス10秒程度。

たすきが届いた驚きとみんなの快走の確認。
応援の後押しと感謝の気持ちで最後まで走りきれた。

スピード持久力が課題と思っていたが
酸欠にもならず、これくらいのタイムで走りきれた。
もうスピードは一生上がってこないのかとも思っていたが
今回の走りで相当満足した。

まだ捨てたもんぢゃない。

体は芯から疲労困憊の状態である。

マラソンシューズに耐えられる脚かどうか不安だったが
とりあえずポテポテ走りにはならず
気持ちよく走り抜けられた。

終始一人で走ったこともよかったかもしれない。
下手に回りに人がいると意識しすぎていたかもしれない。

ま、今回のタイム・スピードの真偽は千葉マリンで明らかになるかな。

ハーフの目標タイムは上方修正で
第一目標は75分
普通目標は77分30秒
最低目標は80分〜84分と。

疲労の抜け具合が鍵かな。






1月5日
柏の葉7キロ
昨日の疲れ、結構大きく、筋肉痛。
かなりのダメージだったよう。

なんかひさしぶりに筋肉痛になったそうな気がする。
頑張りすぎて、筋肉痛を通り越し腰痛撃沈パターンが続いていたような。

筋肉痛を残した中で次の練習をしながら筋肉痛をとっていた学生時代。
今は休んで回復させる方がよいとも思える。
体の反応を見ながら調整したい。




1月4日
16キロ 4'20〜4'00
ウィンドブレーカーで。
最初、息苦しかったが、途中からぼちぼち楽になった。
足取りはそこそこ。

途中一度、進みそうな足取りになったのが
楽しかった。が長く続かなかった。

千葉マリンの目標も、キロ4分はクリアできるかなと思えた。





12月
今月も月間300キロ越えた。
継続はなんとやら。
スピードは別として
JOGでは息切れしなくなってきた。
12月でも、朝6時半ぐらいになれば少しは明るくて
助かる。
夏場は相当明るいんだろうな。
関東。

次のレースは千葉マリンのハーフ。
一年ぶりのレース。
2008/12


月日

距離 内容 タイム メモ
12/01 7.0        
12/02 13.0        
12/03 7.0        
12/04 16.0        
12/05 10.0        
12/06 20.0   運河12KPR
47'23"
 
12/07 11.0        
12/08 17.0        
12/09 10.0        
12/10 17.0        
12/11 14.0        
12/12 7.0        
12/13 18.0   6KPR 1K×2
23'52"/57-58-09-55-59-52/3'09-3'21"
スピードを出した走り方・ペースがわからない。維持できない。
12/14 0.0        
12/15 7.0        
12/16 7.0        
12/17 7.0        
12/18 14.0        
12/19 0.0        
12/20 18.0        
12/21 10.0        
12/22 0.0        
12/23 20.0        
12/24 8.0        
12/25 14.0        
12/26 7.0        
12/27 11.0        
12/28 12.0        
12/29 28.0        
12/30 7.0        
12/31 8.0        
走行距離
 345.0 

     



12/23
手賀沼JOG
20キロほど。
手賀沼といってもちょびっと沼に到達するだけ。
ほとんどがそこまでの往復。

目的があると少し楽に距離が伸びる気がする。





12/14
スピードを上げすぎたせいか腰痛。
雨も降っていたので休養。

12/13
6KPR+1K×2 キロ4 3'9"-3'21"

本当は1K3本のインターバル、3分20秒あたりで考えていた。
前回の1K全力走から想定して走ったが
思ったよりタイムが出ていて一本目。

つなぎ1分ほどで二本目を走るも
途中からもがきだしてなんとかゴール。

3本目をスタートするも半分で体がストップ。

スピード持久力が課題。
感覚とタイムが日々変わる。
この走りでこのタイムというのがよくわからない。

ただ、この練習でも酸欠にはなっていないので
前よりは走れている。

朝七時前に全力で息ぜいぜいしている光景は異様だ。
三十路2008冬





11月総括
何ヶ月ぶりか、何十ヶ月ぶりかで月間300キロ超えた。
やはり通勤JOGで地味にプラスされていることが大きい。
ちりも積もればなんとやら。

基本的には朝の練習のみ。
9月の壮行会6KTTで撃沈のとき
スピードのなさが身にしみた。
が、まずはJOGから。
11月に入り、キロ4までスピードを入れた。

運よく、運河のコースにキロ表示があり
ペースJOGに利用させてもらっている。

公園の400mコースもあるが、朝6時からキロ4するには
ひんしゅくである。散歩の人が多いので。

週一回でキロ4程度のスピードをいれた。
距離はともかく。

月末、確認のため、一キロ全力走。
3分13秒。
とりあえず、3分20秒を切れたのでよしとしよう。

走りのなかで思うことは
JOGの中でも、ゆっくり走れるようになったことと、
てんぽよく走れる感覚があること。
あとは、いつスピードを上げようかと思いながら
リズムだけ刻みながらJOGできそうなこと。

近くの公園と、職場の食堂で、懸垂ができる。
週数回、懸垂をしている。
体のバランスはましになっているが
よけいに思うことは、腹筋がたりないこと。
一歩一歩でロスがある感じがする。
懸垂とJOGで向上されないようなら少しほかの運動を取り入れたい。

継続は力なりか。
一ヶ月。

少し身体が入れ替わってくると
走っていても楽しくなってくる。
どこか遠い感覚。

30歳。

とりあえず5キロ16分台くらいを目標に頑張るか。



2008/11


月日

距離 内容 タイム メモ
11/01 15.0   10KPR
39'38"
 
11/02 13.0   利根川へJOG
   
11/03 13.0        
11/04 10.0        
11/05 14.0        
11/06 14.0        
11/07 0.0        
11/08 13.0   6KPR
23'31
 
11/09 18.0   運河
   
11/10 0.0        
11/11 17.0        
11/12 14.0        
11/13 14.0        
11/14 10.0        
11/15 11.0   4KPR
14'23"/3'40-3'40-3'37-3'26
 
11/16 0.0        
11/17 10.0        
11/18 10.0        
11/19 14.0        
11/20 7.0        
11/21 18.0   運河
   
11/22 15.0   運河
   
11/23 18.0   運河
   
11/24 7.0        
11/25 0.0        
11/26 17.0        
11/27 14.0        
11/28 0.0        
11/29 18.0   運河 8KPR 1K全力
29'50-3'13"
これ以上上がらなかったけど、酸欠にはならなかった。
11/30 12.0        
走行距離
 336.0 

     


11月
千葉に来て、ぼちぼちJOGできる体になってきた。
約一ヶ月、月間300キロは超えそうだ。
これくらいの練習が継続できれば
少しは走りが上向いてくるはず。




8/19
近所JOG 4キロ
20分程度なら走るストレスが低くなってきている。
ハムが張っている。
ふくらはぎは特には張ってない。
走りのバランスが改善されたか。
ただ、息切れはぼちぼち。
キロ5分ぐらいか。






6/25
富雄川JOG 7キロ

右のふくらはぎがはるのはなぜかと思っていたら
左の膝の動きが少し固いのが原因のようだ。
少しずつ、走りの力を抜きながら
バランスをとっていきたい。

腰痛は今のところ大丈夫みたいだ。



6/14
通勤ラン往復 計16キロ

今のところ腰痛は出ていない。
が、右のふくらはぎが極度に張る。
走りのバランスは崩れているようで。
飛び散りそうな感じだった。

今ははぎからは程遠く
ふくらはぎというより、太いはぎだ。





4/12
通勤ラン往復 計16キロ

先月週に三日走り、腰を痛め休養。
筋力低下にともない、おそらく強度が強い練習は不可。
腰がいえたので
とりあえず週2ぐらいで様子をみたいところ。

今日は、腰にダメージがこないようにおく走り
ただ、足があがらないともいうが。

ちょっとは腹筋、背筋ぐらいしないと腰に負担が大きいか。
気をつけないと。

練習できるぐらいの体調に戻したい。



3/22
登美が丘〜真弓〜富雄JOG
上中さんとJOG
およそ一年ぶりか。

継続した練習はできないが
走ったという事実は残るはず。

勝敗はかわりゆくけれど
走行距離は伸びていくはずだ。
練習できる体はほど遠いようだ。

マラソン3本走った上中さんは
ぼちぼちのようだった。


3/20
瑞穂陸上競技場までJOG
名古屋出張で栄町からのJOG
繁華街をジャージで走るのは少し気が引けたが
気にせず走り出した。

地図を片手にJOG

途中、生駒という居酒屋を発見。
なんというめぐり合わせ。
別にガソリン補給はしていませんが。

結構でっかい競技場で
あの周辺がいっぱいになっていたのかと想像すると
あの人の人気は想像を絶すると思った。

花道。